東方如何月 公式さんのプロフィール画像

東方如何月 公式さんのイラストまとめ


東方二次創作TCG東方如何月 制作者:@kabadikara ディスコ:discord.com/invite/YhKfKKp… Wiki:touhouikangetsu.wiki.fc2.com 動画:youtube.com/@touhouikanget…
touhouikangetsu.com

フォロー数:619 フォロワー数:1044

新デッキ札紹介『③《判読眼のビブロフィリア》本居小鈴』
自身の動きで周囲を慌ただせる、小鈴らしい効果。
他の自分の裏向き札を表向きにすることで、その札の数値で回避判定を行うことができる。 条件:ターン開始時表向きを持つ地霊殿デッキ⑤パルスィなどの札と相性がいい。

6 8

本日のお知らせ
本日よりpixivFANBOX会員限定でプロモーションカードのNo.1~No.12の収録されたデッキの頒布を行います! 
また、Collection of Books デッキの先行頒布もpixivFANBOX会員限定ながら行います!
興味のある方は是非お求めください!
https://t.co/Zf86cODA6f

2 3

新デッキ札紹介『②《動かない古道具屋》森近霖之助』
自分から動かない香霖のイメージを体現した1枚。
代償は自分自身を捨て札に=攻撃を行わないというもので、効果は自分の盤面を配置し直すというもの。 自分が動かないことで周囲が優位に動ける状況を作ることが可能。

6 8

新デッキ札紹介『①《名無しの本読み妖怪》朱鷺子』
初となる数値①、種族:妖怪のスペルなし札。妖怪札を対象にするもの、スペルなし札を対象にするもの共に多いため、デッキ回しをサポートするのに非常に役立つ1枚。

4 10

各デッキ別優良札紹介ーBeD編①『⑪《広有射怪鳥事》魂魄妖夢』
数値を落とすことで捨て札のスペルなし札を回収できる効果を持つ。現状ではレアな攻撃スペルでノーコスト回収効果であり、うまく決まれば相当に試合を有利に進められる1枚。
詳しくはWikiで→https://t.co/fA7Ao5imfg

0 0

各デッキ別優良札紹介ー紺珠伝編①『⑨《無名の存在》純狐』
相手札が⑩以上なら無条件撃破、つまりどんな札も効果込で撃破できる札。条件が自機がスペルなし札のみなら撃てるという容易さもあり、⑨札に困ったら入れられる1枚。
詳しくはWikiで→https://t.co/nontDoWg6y

1 6

各デッキ別優良札紹介ー輝針城編①『⑪《紅い悪魔のメイド》十六夜咲夜』
自機狙い弾幕以外の攻撃、守護札2枚への弾幕と単体攻撃では⑫で攻撃できる効果を持つ。やや癖のあるモノの多い⑪札の中では安定性に優れ、どんなデッキでも仕事をこなす。
詳しくはWikiで→https://t.co/cSdGkfJKVg

2 2

各デッキ別優良札紹介ー神霊廟編①『⑫《半人半霊の庭師》魂魄妖夢』
数値等を代償に2連撃を放てる札。相手自機を守る守護札が⑥以下ならそのまま決着まで持っていける破格の性能を持つ。強いが故に意識され、意外と決まりにくい面も。
詳しくはWikiで→https://t.co/zDzPasU2h4

3 7

各デッキ別優良札紹介ー星蓮船編①『⑤《水難事故の念縛霊》村紗水蜜』
⑩以上の攻撃で撃破されたらハンデスできる罠系筆頭の回避スペル札。 相手の高数値札に対するメタ手段が一つあるだけで大分立ち回り易くなることが実感できる1枚。
詳しくはWikiで→https://t.co/I51wo6V6HG

2 4

各デッキ別優良札紹介ー風神録編①『⑨《土着神の頂点》洩矢諏訪子』
枚数の多い手札公開の代償が重いが、相手の裏向き札を表向きにできる効果を持つ。持ち前の高数値と効果の相性が良く、相手の動きをコントロールできるのが優秀。
詳しくはWikiで→https://t.co/6gBYwVoP5i

1 5