//=time() ?>
先の2人の共通点を考えて、母性系の、つまりママ系のキャラだと気づく。
ママ系のキャラはそんなに多くないはずと思って、自PC見てみると、最近ママ扱いされたリトルさんと、共同生活の中で何故かママ枠に収まったミコトちゃんと、ドゥちゃんが出てくる。
……もしかして、私、ママ系キャラ率高い?
さわいさんGMシノビガミ「Tout vient à point à qui sait attendre.」に参加しています。
和訳は"待つことができる人には、すべてがちょうどいいときにやってくる"と言うことらしいですが、果たしてコレがどう言う形で意味をなしていくのか、
咎眼流の怪盗リヤンで来てますが果たして
ココフォリア君、画面に表示されるサイズは縦横比だから、こんな感じで左右切ってぼかしてやると、割といい感じに表示される。
チャット欄に表示するコマと画面に表示するコマを別に作っておけば、使い分けも出来るし
割と楽しい。
本日より大塚さんGMシノビガミ『曳かれ者の小唄』に血社のlittle=Red-foodことリトルちゃんで参加してきます。どうぞよろしくお願いいたします。