//=time() ?>
⑪ピポパ
人外シリーズ新作、宇宙人。
この子もまだ模擬戦でしか出せていないけれど、宇宙の【ご当地戦法】を行うというコンセプトとが非常に気に入っている子。
劣勢になると地球人をバカにした発言をしだすので、分からせてやってください。
⑨Little=Red-Food(小さな赤飯)
龍屠城(血社)の上忍。
山程の呪いを重ねて【双子】や、そもそもの戦闘能力を機能不全にしてしまう子。
真っ黒な魔導書を開いて『昔々あるところに……』と呪文を語りながら戦闘をするのです。
定期的に使いたくなる吸血鬼。
今回使用した皆喰夢羽(ミナバミ・ムウ)1年ぶりの出勤ですがかなりのハマってます。
構成は【修羅】【凶手】【水晶眼】【八樽】【神咒】【救命針】
前回とかなり構成を変えましたが、自身ごと殴るスペ型で、誤射用の保険の【救命針】を構えるタイプ。
トリッキーですが決まりやすく楽しいですね。コレ
今回使ったのは血社のリトル=レッドフード。構成は【内爆陣】【冷血】【髑髏本尊】を中心に【風饗】と【鬼影】を添えた形。
現代変調を4つも与えられ、継続戦闘能力もそこそこなので立ち回っていて楽しかったですね。
沢山『呪い』をつけたい構成というやつでした。
昨晩はDr.ブライトさんの卓にてシノビガミ『0と1のAI』を遊んできました。コレにてキャンペーン3幕完結となるわけですが、シナリオジャンルとしてはSFファンタジーに位置するのかなと思います。
黒星さんのアンと共に、指矩班の狭間共平で駆け抜けさせていただきました。
アルバートさん卓シノビガミ『はじめてのおつかい』を泥紳士さんのスモークさんと共に蒲染ミコトで遊ばさせていただいています。
割と悪ノリというか、ささやかなイタズラを繰り返しましたが、愛のある対応をしていただき嬉しい限りです。
銃後さん卓ワートリ風模擬戦、隠忍の蒲染ミコトで遊んで来ました。【逆鱗】や【精霊使い】で判定にプラスして回避回数稼いでからの、Sスペシャル3連打で、劣勢になったチーム戦を盛り返しましたのですよ。
残念ながらタイムアップになってしまいましたが、楽しかったです。ありがとうございました。