//=time() ?>
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
『さよならの朝に約束の花束を飾ろう』 ファンタジーな世界感で好き嫌いは別れると思います。アニメ好きじゃないと抵抗あるかな。個人的にはとても良かったです。展開が早くて名前や地名など混乱するのでしっかり見ていないわからなくなりそう。でも最後は胸がいっぱいになりました。 ★★★★☆
『秒速5センチメートル』 2007年新海誠作品。3話短編の連作ですが、特に第1話が圧倒的な雰囲気と切なさが押し寄せて来ます。この世界観を作り出す新海誠は凄いですね。男女の違いをまざまざと見せる内容に男性は切なく、女性は共感しないかもしれませんが美しいアニメでした。 ★★★★★
『言の葉の庭』 瑞々しく繊細な映像美が見事です。ピアノが奏でる音楽も作品を美しく彩ります。46分の短編ですが、最初から最後まで、とにかく魅入られ引き込まれるすごい雰囲気ですね。ストレートな感情が心を揺さぶられました。 ★★★★★
『風立ちぬ』 青い空と白い雲が美しい、そして風が立ちます。劇中何も語りません、最後まで静かに淡々と進みますがとても心を打たれる素晴らしい作品です。菜穂子が最後まで健気で美しい。。また宮崎駿に会いたくなりますね。 ★★★★★
『コングレス未来学会議』 不思議な作品ですね。後半はアニメになりますが好き嫌いハッキリ別れると思います。静かに独特の世界観があり、でも何が言いたいのかわからない。モヤモヤしたまま終わりますがラストはジーンときました。 ★★★☆☆
『おおかみこどもの雨と雪』 狼人間というファンタジーな要素を、現実に直面する問題を悪戦苦闘しながらも明るく子育てに奮闘する母親と、人間と狼として悩みながらそれぞれの道を選び自立していく子供達の姿が清々しく感動的です。 評価 4.0
『アメリカン・スナイパー』 戦争映画というよりは、戦争に関わった人達が精神的に苦しみ壊れていく様子が刻々と描かれています。動悸とプレッシャーが主人公やその家族からずっと伝わって来て上映中息苦しいほどでした。 評価 4.0