//=time() ?>
前作小説の2巻の挿し絵になると思われる絵です。実はアイビスではじめて真面目に描いた絵です。これ描いてスマホで描けるということに気づいてから、隙間時間フル活用でクリエイター生活をはじめることになりました。
時間は「ある」とか「ない」とかじゃない、「作る」ものやで。
スケブでご依頼いただいた、最初で最後のイラストだと思います。ご依頼いただきめちゃくちゃうれしくてめちゃくちゃ頑張って描きました。奥の部屋までこだわって描きました。水面の反射とかオーロラとか色々気に入ってます。
推し描かせてください企画で描かせていただいた絵です。紫電という言葉からのイメージで、紫の稲妻にしたかったせいで初めに紫を入れたのですが、結局オレンジの稲妻にしたのでただの差し色になりました。
紫が良い味出してて気に入ってます。
前作小説の1巻挿し絵になると思われる絵です。すごい稚拙な出来の割には直そうとか思わない絵です。多分全体的に荒いから特に浮かずにまとまってるんだと思います。
下敷きとか栞にするとすごく綺麗な発色になります。インテックス大阪に持って行きますので、実物を見ていただけたら嬉しいです。
前作小説の3巻の挿し絵になると思われる絵です。長らくアイコンにしていたので馴染みが深いかなと思います。
構成は悪くないのですが、遊園地の遊具が平面的なのがすごく浮いてて気になります。が、多分直す暇はないと思います。
去年の年賀イラストです。この男の子はイーノスと言って、今から連載する小説のメインキャラの一人です。どんなキャラなのか色々と想像していただけたら嬉しいです。
袴の色にめちゃくちゃ悩んだ覚えがあります。
2022年新年に描いたイラストです。
マスクと耳当てと工事夜景が描きたくて描きました。
たしか去年の今頃に描いたような気がするので、去年のことを思い出します。
相棒観ながら描いたような覚えが……
前作小説のおまけ漫画集の表紙となったイラストです。書籍の表紙としてはこういう枠イラストの方が使いやすいと思います。
水彩苦手なんですが、水彩っぽい透明感を出そうと頑張りました。
木の上の女の子に気づいてもらえるとほっこりします。
2022年のハロウィンとイースターに描いた落書きです。
時間を描けずに描くのが苦手なのであんまり落書きはしないんですが、たまに描いたのを見返すのは楽しいなと思います。
フォークはガチ刺さりしてるのか謎です。