//=time() ?>
ランド(騎士の姿
ハーチウム
後半のランド能力的には防御特化で他の能力もそつがなく隙がない、爆発力はないので攻撃面はシキに劣る
性格も色々見てきたのもあって頼もしくなった、ふわっとした目標や夢が具体的になったとか多分そんな感じ
榛名 七海(闇鍋
泣いたり敵と会って怖い思いしてないかと朱莉が心配(朱莉自身がそれだけど)してる中、イケメンに囲まれて天界を満喫してました、という状態で再開する
天然の陽キャ。
範囲攻撃と範囲回復が得意だが単体には弱い
朱莉と二人で1ユニットになった
フォルツォ
えるまにで登場するルーティやエーテルよりまともな性格、素早い上に未来視(1秒)できるので回避率はトップ、設定は30歳。
闇鍋でも朔也の上位互換状態で確実に命中させてくるボス格以外にはめっぽう強い。
まともな性格だとなにかと調停役に回される、苦労性。
ヴァレンツァ
ハーチウム
有翼人はバルキリーと言われ崇拝される
また魔力も生まれつき高い。 空飛ぶ魔法使い
登場時は圧倒的な戦力を見せつけた……なかなか仲間にならない。
性格はおっとりしているが言いたいことはハッキリ言う、欲しいものは自由。
新説+でそれが手に入った状態のが見れる
エネモラ
ハーチウムで魔道剣などを売ってくれる
元々は魔法使いの訓練や魔法研究をしていたがその際知り合ったロロージョに好意を抱く
生活能力絶無な彼女の為に商売上手になった。
ガチすぎてトラウラが警戒を強めている。
基礎性能は低いが戦いとなれば売り物の高い魔導書を使うのでそこそこの実力
ザウラク
昴の騎士での仲間
魔法や体格は優れていないが
「技」の頂点月光斬り(突き)を習得する
性格は修行僧のそれに近くシリウスと気が合う
恋愛には疎い。
消費と威力のコスパが最高で最後まで強キャラとして使える。
プロキオン
昴の騎士
シリウスの兄で狂言回し的な役割。
登場しては鬼のような強さを見せて帰っていく
昴の騎士は心技体の最終技にそれぞれ流星、月光、日輪の技があるがそのひとつ、流星斬りを使う
威力は城を平らにして地面がクレーターだらけになる。
対個人用の必殺技も隠してる模様