//=time() ?>
ぽーずれんしう。だらけていたのに気を抜くとストラドルプランシェに移行してしまうわんこ。
とりあえず1日15分の筋トレ時間は確保できつつありそうなので、次は1日15分のお絵描き時間を確保したいのですぞ!
しかしこのアングルでこのポーズは描いているとわけわからなくなってきますなー。
サボテンのおねえさん、バンドカラーにニットがかわいいねという絵。ニットは丸首だったんですが、描いてるうちにわすれてました。ここのところ昼の部が立て込んでましたが、15分程度の筋トレと15分ぐらいのお絵描きができる程度の(精神的・体力的な)余裕がすこしでてきました・・・。
み。─種子の選別について─
ちょっとオトナっぽくなってしまいましたな。昼の部に忙殺されていたわけですが、ひさびさにお絵描きするとたーのしーってなりますなー。やはり飢餓状態にあるときの方が多幸感が得やすいのかしら。
手箕を使ったお米の選別をしましたぞ。腕に来るぜェ! なんという筋トレ・・・! やってみて農業機械の偉大さがわかりますな。唐箕は神器、コンバインにいたってはもはや数世紀先のオーバーテクノロジー!
というわけで、せっかくなので知見をまとめましたぞ!
#てみっ #手箕が原高校農機具部