//=time() ?>
タンパク質補給のために牛乳(乳飲料)と豆乳(麦芽コーヒー)を愛飲しているわけですが、まとめて10本ほど買い出ししてきましたぞ。1本1000mLで合計10kg。これを抱えて階段を昇り降りすることで、筋トレにもなって一石二鳥・・・! さすがは牛乳・豆乳の両先生・・・一切の隙がありませぬな・・・!
ここのところずっと「上を着ていないお胸の大きな女の子をいかにして描(えが)くべきか」という思索に耽っております(危険思想)。うっかり見えてしまった場合はレギュレーション違反で反則負けという厳しいルールを課しております(原理主義)。
エントリーNo.1 てぬぐい。野暮ったさの奏でるハーモニー。
あついですな。もはやなつですな。
一か月ぶりにらくがきしましたぞ。なんかすべてを忘れておりますな。つまり新鮮な気持ちでお絵描きできたということですな!すばらしい!!(ポジティブ
つかれているのか、ひさしぶりにこれをやらかしましたぞ・・・! 気をつけるようにはしていたんですが、やはり気のゆるみかしら。まぁ、単行本の売り上げに貢献し、作者の先生を応援することができたと考えることにいたします(ポジティブ)。
ぽーずれんしう。田植えをしていたら足が抜けなくなったわんこと、「てみっ!」のふたりのお気に入り田植えスタイル。田植え用長靴回も必須ですな(「水着回」のような用法)。
#アナログ絵 だそうで。完全にアナログなんですが、たまにデジタルだとおもっている方もいらっしゃるようですな。まぁ、ぱりっとぬるのが好きなので、アナログならではといった要素はまったくないですしねぇ。ただ慣れで描いてるだけで、アナログにつよいこだわりがあるわけでもないですし。
#この子ひとりで自分を認識してもらえそうなうちの子見せて欲しい
いろいろいすぎてわからなくなってますが、やはりおにいさまか・・・。もっと頻繁におにいさまを描いて浸透させていかなければ・・・ならない!!(決意)
#これを見た人はセーラー服をTLに放流しよう
「てみっ!」の(手箕が原高校の)制服は、あくまでもセーラー襟型の制服なのであって、セーラー服ではないので、現実のセーラー服のように鉄壁の防御力ではないのですよ。したがって、へそチラは合法。プリーツが気分次第でも適法。