つっく⛩作品集『御霊帰し』発売中さんのプロフィール画像

つっく⛩作品集『御霊帰し』発売中さんのイラストまとめ


作家/Illustrator●北海道函館市出身●【#御霊帰し】 amzn.asia/d/06k7WhFg ●【獣の里のかくり神】x.gd/3pXZw●『ILLUSTRATION 2023』『VISIONS 2023』 他画集・MV・装画等●お仕事は[email protected]
tsukku.com

フォロー数:272 フォロワー数:47027

2024年は連載版 御霊帰しを無事完走し、作品集を出版させていただきました。🍙京都で一軒ごと個展を開きました。沢山のファンレター嬉しかったです🥹あとは憧れの小野不由美先生の装画を担当したり、前回作品集の台湾版が出版したり…幸せを駆け抜けました!… https://t.co/7lGLod16y0

31 148

【14話】御霊祭り

ー「行こうか、あの世へ」ー

狐ヶ塚町に夏祭りが来る。
祭りの最後にはとある儀式が執り行われる。

悩み続ける妖平に、こっこは笑顔で手招きした。

「答えが知りたいなら、こちらへ来なさい」
彼らはおやまへ導かれる。

※連載版はここで終了、結末はぜひ作品集読み切りで! https://t.co/22xl1lcKi2

16 131

【13話】神と人と、

「どっちがいい?神と人と」

固く閉じていた瞼がゆっくりと開いた。

「お や ま」

聞きなれた夕の声ではなく、複数人の子供の声だった。 https://t.co/fo9uYAw7CO

16 226

【12話】ヨビヒコサマ2

ー「ヒヒの神さんの死骸が大量に落ちている」ー

血塗れの禁足地、ヒヒの死骸の中で横たわる者は、禁足地で出会ったヌシだった。

「ヨビヒコサマ…なのか?」 https://t.co/X1WpF0NO22

11 131

【第11話】ヨビヒコサマ1

ー「かかさま、かかさま」ー

あの日、死んだ弟の姿で現れたのは、得体の知れない神「ヨビヒコサマ」だった。

児玉兄弟の禍々しい過去が明かされる。

4話まで無料で試し読みできます▼
https://t.co/HEmYD6C6wr https://t.co/qqP0LfuyX5

20 202

【第10話】児玉夕(コダマユウ)

ついに、彼の秘密が暴かれる。
あなたは、この違和感に
どこまで気付いていただろうか…。

ー「家に、入れてしまったんだね」ー https://t.co/JQgFOl6gtj

10 99

【第6話】児玉兄弟(コダマキョウダイ)

ークールで面倒見の良い朝生と、メガネなのにやんちゃな自由人、夕ー

ある秘密を抱えた双子の登場で、事態は大きく暗転していく……。 https://t.co/qbRLKKWxa4

5 91

【第5話】三ツ夜妖平(ミツヤヨウヘイ)

ー「三ツ夜家は俺で終わりだ。終わりにする」それが親父の口癖だったー

主人公、妖平の過去が明かされる。
御霊帰しは、神さんを神の国へ送る特別な儀式。 親父は最期まで教えてくれなかった。
…なんで親父は死んだ時、髪が真っ白だったのだろう…。 https://t.co/IcH4uldr9R

4 64

【作品集書き下ろし一部公開】

ー電気をつけて驚愕した。布団のシーツにばたたっ…と血が落ちる。明らかに鱗が広がっていたー

時間がないことを悟るひさぎ。しかし妖平には神さんのらしき姿が見えない。みんなは宮歌村の地域図書館へ向かう。そこで知る伝承に、とあるヒントが隠されていた。 https://t.co/aTlq607O36

12 187

【第4話】宮歌蛭子(ミヤウタエビス)2

ー俺の周りには不思議と魚が寄ってくるー

宮歌村では背中に鱗の様な痣のある子供、
“エビコサマ”の生まれ変わりが生まれることがある。
村の恐ろしい夏の風習が明かされる。彼の運命は…!?

4話まで無料で試し読みできます▼
https://t.co/HEmYD6C6wr https://t.co/q1o0qEKiQX

15 113