ハイ、アナタの修二です。9/27モダンコメコメズさんのプロフィール画像

ハイ、アナタの修二です。9/27モダンコメコメズさんのイラストまとめ


不死身。その証拠に死んだこと一度もございません。Bass弾き。音楽イベント仙台エフェクト主催。

所属バンド/ディサイド(@Decide_Sendai)楽曲の配信はこちら→big-up.style/artists/163191
/モダンコメコメズ
/コラボユニット「仙台伊達家酔狂」
big-up.style/artists/163191

フォロー数:2098 フォロワー数:1956

20、FFシリーズ

これも説明いらないね。
1〜7までやった。
個人的に、やりこみ度でいうとジョブチェンジがある5。
ストーリーとキャラ(個性)でいえば6。
進化したゲームクオリティとキャクター(人物背景)でいえば7ですかね。

0 5

②ロマサガシリーズ
出るたびに勝ってやりこんだ。一応全キャラクリア&マルチストーリークリアした。整合性があってない所は多大にあったけどストーリーとシステムとキャラが好き。ネーミングセンスとイラストのセンスも好き。

0 5



①鉄拳シリーズ
あの大味で破天荒な世界観がすき。
特にニーナを使ってた。素早い動きで上下と弱&強でチクチク攻撃してプレッシャーをかける→相手が苦し紛れに出す攻撃を拾う→関節で極める。
ゲーセンの対戦が流行ってたころは60勝ぐらい連勝してた。

0 3

メタル系で突然音楽性が変わったガッカリだ!とファンの中で問題視される事ってあるんだけど、俺の場合ジューダス・プリーストで買ったアルバムがターボだったし、METALLICAはジャスティスを最初に買ったし、DIOはRAINBOWとサバス聴く前にドリームイーグル買ってしまった人間なので大概動じない。

0 7

ちかww
僕も人のお世話になってなんとか生きてます

0 0

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-28

最近は収まってるみたいだし…自粛してたけどまた自分も演ろうかな〜ってなるように

しばらく行ってなかったけどまたライブ観に行こうかな〜ってなるように
僕らはやっていきます。

0 3

出演情報

○11.20(土)ブラック電脳カンパニーハロウィンの残酷
「オペレーションメテオ」

○12.18(土)ディサイドオフ会幻演Show you!
「ディサイド」

○12/26(日)sndailiveeffect.vol5~稀~
「稀人館」

チケット予約お待ちしております!

7 27

稀人館というバンドで出演させていただきます。
チケット予約はDMにてご連絡下さいませ。
(予約500円割引)


6 16