//=time() ?>
夜明けのくも。
昨日はツユクサが咲いてるのを見たけど、今日はホタルブクロの花を見ました。夏至まではまだ1ヶ月あるけれど、気持ちが焦り(?)ますね🐸 #よたか堂
鳥いろいろ・ポストカード5枚セット https://t.co/OKF2Jnx3R4 #よたか堂
個展「海への道 森への道」 6/1〜6/30 ミサキドーナツ鎌倉店🍩 https://t.co/Kjh3F6K9hX
#愛鳥週間
恐竜のいた夏。
ステラーカイギュウ(ステラーダイカイギュウ)その2。親子のイメージ。 大きさを現すために生息域が近そうな?ラッコを描いてみました。
なんとなく描いてみたくなった、ステラー(ダイ)カイギュウ。1741年に北太平洋で発見されたものの乱獲のためわずか30年程で絶滅してしまったという、体長8mの巨大な海牛類(ジュゴンの仲間)です。北の海でのんびり豊富なコンブなどの海藻を食べていたそう。
海への道
こちらは以前、沖縄のとある海岸線を描いた絵(鳥瞰図)。