//=time() ?>
『ひきこまり吸血姫の悶々』2
みんなかわいいよな~
コマリが意図せず発した言葉が七紅天のフレーテの逆鱗に触れ、そこから七紅天戦争をする事に発展してしまう。
今巻で新しく登場したサクナがマジでかわいい!弱気でおどおどした感じの子妹に欲しい!なでなでしたい!↓
『ようこそ実力至上主義の教室へ』 11.5
ここまで来るとAIだと思えてくる
一年生編最終巻。
坂柳が綾小路を持ち上げてる所を読んでると何故かこっちが嬉しくなる。
実はよう実を読む前色んな人が面白いと言ってたのでこの作品に対してのハードルが上がって最初はまあまあかなというのが正直な感想↓
『ようこそ実力至上主義の教室へ』10
山内ぃ!w
1年最後の特別試験が始まる前にまさかの追加の特別試験、誰かが退学する「クラス内投票」が始まった。
ルールは匿名の投票で批判票が最も多い人が退学する。
龍園はDクラスでは厄介な存在でこの特別試験で退学することがほぼ決まりの状況 ↓
#ライアー・ライアー感想
彩園寺更紗がマジで可愛いんだよ!!
しかも、男性陣キャラがかっこいい
他の作品だと嫌いなキャラがたくさん湧いてくるけどライアラはどのキャラもポイントが高くて読んでてストレスたまらないし内容もばちこりと面白いくて最高!!
『ライアー・ライアー』6
結川 奏(笑)
夏の大規模イベントの学校対抗戦が始まり、7ツ星の篠原緋呂斗に不正をしているという告発をする正義の味方「ヘキサグラム」が現る。
榎本と浅宮はいつになった付き合うのかって思いながら読んでました。
更紗(莉奈)の登場シーンが少なかったのですが↓
『ようこそ実力至上主義の教室へ』9
登場キャラが多い故に推しキャラが増え続ける。
一之瀬がメインとなってくるストーリーでした。
綾小路は今回どう動くかを楽しみにして読んでました。
そして、遂にバレンタインという大イベントが来た!
綾小路にモテモテじゃん!↓
『終焉ノ花嫁』2
僕も百鬼夜行のお化け屋敷行ってみたい!
はやり複雑な世界だと思ったけど面白いかった
2巻では僕が推してる黒姫がよく登場してくれてめっちゃ嬉しい😊
最後に描かれてた挿絵を見た瞬間に涙がこぼれそうになった。
今後ヒカミとミレイの関係やキヘイの謎がどう明かされるのが楽しみ