//=time() ?>
キャラクターでいうならテイルズの藤島康介
なんといってもジアビスやシンフォニアあたりのデザインが好き、ストーリー方面の影響もうけているかもしれないけど
あれだけ多様な世界観のデザインできるの本当にすごい
モンスターは全盛期のデュエマがやっぱり好き、ぼるしゃっくドラゴン系のアーマード
昨日今日と講座動画見ながら必死に塗ってみた一昨日のドラゴン
思ったよりだいぶ立体感などが出て個人的には満足
どうやって細かい色身の差をデジタル絵で出しているのかがずっと謎だったのだけど
簡単なやり方を知った時点でやってることは油絵の具の下地を重ねて描いていくのと同じなのだと知った
キャラデザ整った
キャラデザというにはいろいろ足りないかもしれないけどラフ漫画を描くうえでの手助け程度にはなるし昔に比べたらずいぶんと人間らしい形に整えられた
この調子ではどう考えても今週末では終わらないので毎週連続投稿記録はあきらめてやりたいように書いて完成まで続けてみる
試行錯誤の末無難かつ入れたい要素は入れたキャラデザができた
元デザが中学の時の落書きを再現した横からや後ろからが想像つかないめちゃくちゃな髪型だったのでこれで何とか3面図描けそう
前髪のところにぎりぎり元の要素を残せた