//=time() ?>
CoC「座禅~The ZEN~」 (作成:せばた様・KP:つっきー・PL:まつきさん・カノンさん)グロテスキズムペアが回って下さいました。ワチャチャと完走お疲れ様です!
このお二人独特の熟年別居夫婦然とした会話ペース私大好きなんですよねぇ。是非誰かに聞いてもらいたい!
15 間島 空(まじま そら)
医療品メーカー社長の次男。長男が跡継ぎに決まっているので自分の研究を悠々自適に進めている。家柄を気にして体裁に気を遣いがち。
絶大な信頼故に相方の事を大型犬扱いしている節がある。
14 城戸 千春(きど ちはる)
ひょうきんな性格・・・に見せかけている陰キャ。楽しい事が好きだけど何するにも相手の顔色を窺っている。自分にも相手にも演技が出来る男。飲むと(出目が)冴える奴。
12 鍵鎮 孤鴈(かぎもり こがん)
海外で要人警護などをしていたけど、現在は辞職して帰国もしている。2m超えの超身長を活かした高DEX持ちだけど言動はゆるめ。もう少し・・・だいぶ低く生まれたかった願望も、ちょっと持っている。
10 柴村 南雅斗(しばむら ながと)
口の悪いぶっきらぼう系警官。そこそこ思った事は口と顔に出てしまうタイプ。いらつく事には無茶苦茶舌打ちしていた。
DEXで置いて行かれた男。
9 弥八 巌作(やはち がんさく)
見た目は男性、心は女性。モデルとして生計を立てている。
昔は周囲の理解のなさに合わせようとして自分を偽る状況にイラつき、ワルの道に走った事もある。そんな状況を乗り越えてきた故にその思考はとても「大人」でした。
8 金烏(きんう)
「同胞(はらから)」と呼ぶ一心同体の烏を従える式神。月の修羅。
見た目も名前も二つ名らしくなかったので「ペンラ振ってる様子から見学者から勝手に名づけられている」的蛇足な裏設定がある。
7 尾永 明代(おなが あきよ)
自称「何でも屋」。真摯な態度と低身長と美貌で交渉していく。信念に名称を付けるなら「我」の男。好き嫌いが滅茶苦茶はっきりしていた。足の小物入れ割とお気に入り。
何かにつけては足首をくじく奴。
5 ゲリク・ミルグラム
農民から名声を得たくて徴兵に応じた青年。
古くから土地に居ついている一族なので若い頃から自分の土地で農耕や狩猟をしてきた。故に銃を扱う技能や追跡持ち。
一兵卒RPを褒められて嬉しかった思い出。