//=time() ?>
うちの機体銃火器持ってる絵がねーな…と思って慌てて描いたんだがうーん
騎士的なスタイルと言うのは割と初期の方で固まっちゃってるね
輝震帝やバルネル見りゃわかるんだけどうち基本的にヒロイックな方向なんで・・・AVAやノクトネクトみたいなのが例外
バルネルシリーズに代表される09ナンバー系列は元々存在していなかった。バルネルの原型であるカゼキリはどっかの世界でエクスブルーをベースに造られた機体。コックピットブロックがほぼ同デザイン
最初に造られたコードミラーはツルギ、ムラサメ、シュテイク、カゲロウの4機種だけでこれ以外はコピー機という事になる
「妙に人懐っこいなぁ元飼いか?ウチくるか?」 #ねこの日
アデノフォーラはこいつらの後輩。名前のネタ探しの為に久しぶりに花やら花言葉やら調べたわ…
ーアデノフォーラー シルエット運営議会の一人で拓也の副官。シルエットの中では新参のほうで色々と立場がアレ。大体いつも作戦を恭太郎に妨害されて拓也にお仕置きされている(愛人関係にあるので降格とかはないが)。 2枚目はまだ名前も設定も固まってなかった頃のアデノフォーラ。覚えてるかな?
ムラサメは何度か書き直してるなあ そろそろ次の更新の時期か