土と油さんのプロフィール画像

土と油さんのイラストまとめ


個人サークル「がちまや」にて、泥にまみれる陸戦ウィッチやおかしな任務に就くウィッチのけったいな小説を書く(過去形)。 主にストライクウィッチーズやガールズ&パンツァー等を食べる。 海無し県人だが魚をさばける。唄三線できる。ポッケに乗ってるが「モンキーですね!」とよく言われる。
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:3215 フォロワー数:7578

春河童先生がパソコンやスマホのモニターを見られなくなり。古い民家でデジタルを遮断した生活を送ってる経緯って凄まじいんよなあ。今の広い交友関係とは正反対の孤独で暗い世界に生きてたわけで。>RT

5 34


ブレイブPVを見て「若いのにJFW選抜されるとは余程優秀に違いない!502の格納庫が紫電改だらけになるのもアレだから操縦が難しい雷電乗りこなすとか?」全く優秀じゃなかった。「海軍の伝統的におかしな性癖を持ってるに違いない!第三の淫獣か?」性癖は『女の傷』だったのかも知れない。

15 36

「オタクが自分語りのアバターに美少女を使う」と「女性ライダーはバイクと一緒に写真に写るが野郎はバイクだけ撮る」は通じるか?鏡を見るのが嫌いなのか?しらんけど >RT

15 18

扶桑陸軍の航空胸章は恐らく航空ウィッチのステータスになってると思う。陸戦ウィッチは持ってないし。>RT

3 15

つい先日はパンツマンでアイス食ってたのが、綿入れ半纏着てるのだが?

5 11

サラリーマンが事務所で「帳簿」「電卓」「電話機」で仕事していて、ソロバン弾く社員すらまだ居た時代。きれいな書類が作れる「ワープロ」の出現は革命的だったと思う。会議するにも図やグラフの切り張り貼った肉筆書類のコピー使ってたわけだから悪筆な人間にとってはまさに救世主だったのだ。

1 20

ハルカの誕生日はどうも零戦初飛行の日のようなのだが。人間のモデルを持たない飛燕の化身たる天姫は一体?何気に原型はメカ娘以前の古参キャラだったりで。

14 40

コラボカフェ「オルクセン王国史」。劇中に登場した再現料理が出る。このサイズで!さらに料理だけでなく椅子もテーブルも様々な調度品も規格外にデカい。気分はもうダークエルフだ。

22 56

和食でも魚の頭は左向きにして盛り付けるわけだが。たぶん右利きだと食べやすい配置。人の顔や飛行機が左向きだと描きやすいのと同じか?しらんけど >RT

5 24