//=time() ?>
ふたばスト魔女スレでハルカが蛇蝎がごとく嫌われていて。「ハルカいじめんな!」とか言ってたわけだが。まあカウハバ基地が狂ってる原因の半分はこいつのせいのような。残りはみんなで狂わせてる。狂暴なトナカイと戦うギスギスウィッチーズってなんだよ一体?面白いけど。
ウィッチのパーソナルマークは使い魔が見えるウィッチにしか描けないんじゃね?とか思っていたが。「立ち耳薄茶虎柄ハチワレのスコティッシュフォールド。毛皮の色は私のシッポと同じです」で結構通じる気もする。しかしモフィさんのような何だか解らないのや微妙な雑種は作画に困るか?>RT
ちなみにイタリア空挺部隊の落下傘はドイツ降下猟兵と同じような1点吊りで、イタリア先生の著書の表紙にもその描写がある。降下中の姿がよく見る万歳ポーズではないのだ。(面倒臭い奴だな落下傘警察)
陸軍挺身隊の落下傘は縛帯と一体化した2m程のライザーが落下傘嚢に収納されているわけだがこの構造を理解するのに混乱した。中田のレプリカ縛帯のそれは恐らく30㎝程しかない。さらに大御所の大先生が1点吊りと解釈して描写しておられたのだ。J官の友人が空挺館の実物画像送ってくれて理解できた。