//=time() ?>
12月9日から個展します。
いわゆる奥渋エリアにある、僕もよく行く好きな本屋さんの中での展示です。
SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS
https://t.co/jLzQEPxSMX
『アイカツ!シリーズ』オーケストラコンサート『オケカツ! 2nd Stage』も発表されました。引き続きロゴを使用していただいています。
今回も水戸博之さん+東京交響楽団で、ささかまリス子さん、藤城リエさん、星咲花那さん、相沢梨紗さんも出演予定。※画像は前回の。
https://t.co/yXGmmjCdz8
10月4日は「天使の日」なんだと思っていたら、AbemaTVで『Angel Beats!』全話一挙放送だそう。
作品はもちろん、制作スタッフもすごいテンション高く作っていた想い出。駆け出しだった僕もロゴやパッケージ、鼻息荒くデザインしてました。来年10周年!?
https://t.co/7iNeJ9CEzU #angelbeats #天使の日
『マルコと銀河竜』という、ちょっとおかしなゲームのタイトルロゴやアートディレクションを担当しています。2019年10月25日予約開始です。
まずはティザームービー見てー!
#マルコと銀河竜
https://t.co/2MRHwEZQtL
石原さんのソロライブでの「17才」歌唱について。本渡さんの琥珀イメージソング「最高の魔法」の歌詞について質問したお客さんGJ!!
「最高の魔法」はBlu-ray BOX第3巻に付いてます。やなぎなぎさんプロデュース。聴いて。歌詞読んで。 #iroduku
フライさんとは、昨年放送されたアニメ『色づく世界の明日から』からのご縁。
僕はタイトルロゴやサブタイトル画面、キービジュアルやBlu-rayのアートディレクションやデザイン等などを担当していました。
長崎を舞台にした素敵な作品。よかったら観てみてください。
https://t.co/neimLsRG6O
石井百合子さん『Lilium』表紙は「スーパーP.A.ワークス大戦なイラストで!」と提案。
凪あすの海、クロムクロ黒部研究所&ダム、さよ朝イオルフの里、Another夜見山北中学校すべて融合した異世界を描いてください!と無茶を言い、特に背景担当の東地さんを困らせたという…結果は買って手元で要確認!
『色づく世界の明日から』キャラクターデザイン原案もされた・フライさん( @flyco_ )の商業イラストをまとめた画集『moonlight』が発売されます。本書のための描き下ろし絵も収録されます。
鋭意デザイン追い込み中。10月17日発売(個展先行販売 9月20日予定)
https://t.co/6X2qex2gqb
『ぼっち・ざ・ろっく』のはまじあき先生が『委員長のノゾミ』(装丁は木緒なちさん)の戸田大貴先生を連れて遊びに来てくれる。
戸田先生とも初めてと思えないくらい盛り上がった楽しい時間(たぶんアイカツ!好きだから)