//=time() ?>
スラムダンクの画集第2弾欲しいなー。。
グルメ系や異世界系が流行ってますが、僕は干潟系マンガにひっそりハマってます。
「だがしかし」が終わってしまって、結構な消失感を味わってしまってるんだなぁ。
最近読んだ中では「ゼウスの手」が面白かったよ。GANTZっぽいというか、作者が奥先生のアシスタントしてたから雰囲気はGANTZ寄り。
小中学生の頃はチャンピオン系のHな漫画大好きでした。。オヤマ!菊之助とか皆お世話になってたんでは?恋愛ジャンキーも絵が凄い上手かったなー。
日本が大好きな外人の作る音楽や漫画は僕も好き。
冬目景さんの新しいのバンド漫画だった!あとがきの話を聞かせてくれたミュージシャンって誰なんだ。。
響〜小説家になる方法〜がマンガ大賞受賞かー!
私をマンガ・アニメ好きにさせた作品の続編が発売されて舞い上がりました。当時小学4年生だったけか。。
どこの宮脇書店も「からかい上手の高木さん」がイチオシの模様。すっかり人気作品になっちゃいました。