//=time() ?>
ちなみに、ニジマスが外来種であることをアピールしてるLINEスタンプあります。
https://t.co/X3bYN8juEQ
使い所は全く考えずに作りました。
さほど、売れていません。
#外来いきもの図鑑
この際なので、同じく外来種であるアメリカザリガニと外来水草の影響と付き合い方についても知っていただきたい。
【環境省】
https://t.co/mLdvErN0X7
【栃木県自然環境課】
https://t.co/F1bNwzNIYg
https://t.co/5AvsjwEz8z
ニジマスことレインボートラウトは勿論ヤバいですが、第二のブラックバスと呼ばれている『ブラウントラウト』も相当ヤバい。
#外来いきもの図鑑
https://t.co/mpKsKYQfQQ
まぁ一番ヤバいのは、そんなのをホイホイ放流しちゃう人間の方ですが。
ニジマスが、侵略性のある外来種で、これ以上分布域を拡大しないよう国から対策が求められているってことを知らない人もいると思うので、再掲。
#外来いきもの図鑑
https://t.co/mpKsKYQfQQ
管理釣り場のニジマス 長良川に流出 増水で囲い土砂流され、遡上鮎への影響懸念 https://t.co/0PLQECShML
2月22日は、ネコの日ということで、🗳️最強のカードで、未来をかえたいネコのLINEスタンプ再掲。
https://t.co/BbdPr9hgtp
但し、このアイテム。集団で使用しないと効果を発揮しないので、家族、職場など、仲間への呼びかけが必須です。
#猫の日
#ねこの日
#にゃんにゃんにゃんの日
#選挙に行こう
下は特定外来生物のカダヤシなんだけど、
#外来いきもの図鑑
https://t.co/0w5vRNMWc4
描くまでは、区別がつかないどころかその存在すら知らなかった。興味がなかった分野の知識を半強制的にインストールすると、新たな世界が広がり、それがまた仕事に繋がっていく。繋がらないこともあるけども。 https://t.co/c1PkJtcs9L
イラストの仕事を始めた時は、安い椅子と傾斜の付いていない机で描いてた。長時間作業すると太ももの裏に汗が滲むし、腰は痛くなるしでかなりしんどかった。その後、値段ははるけど良い椅子と、傾斜のつく机にしてかなり改善された。
https://t.co/bzbq8cXXsb
今は描くときは大体立ってる。
#何度でも観てしまう映画
https://t.co/C0e7kL6Nw3
なんやかんや結局、クリスマスになると観たくなるのよ。ジョン・ウィリアムズのあの曲を聞きたくなるのよ。
#何度でも観てしまう映画
https://t.co/PNlt3m40cM
マジで、何度でも観てしまうというか、金土日の夜に映画放送してた頃は、何度も観させられたというか。しかも、突然2を放送したりするので、小学校高学年くらいまでお話の順序がよく分かっていなかった。
オフィス家具のOKAMURAさん(@okamuraJP)のコラム用に描いたワークブースの絵。
https://t.co/b2CMnkRUSo
描いてて思った。オープンスペースが人気だと思ったらオンライン会議には遮音性が高くネットワークが快適な個室が必要だったり、会社を経営されてる方は社員の要望が色々あって、大変だなと。