//=time() ?>
『ゴーストバスターズ・アフターライフ』田舎が舞台の超面白ジョブナイルだった。最初はこの天パの眼鏡っ子がギフテッドで金髪ショートだったマッケナちゃん?!とビックリしたが、マッケナちゃんの魅力を遺憾無く出し切った傑作。また2016年版の魂も受け継がれていると感じた。迷ってる人は是非見て。
ビルケンで描かせてもらってるイラストと、あちこちオードリーのDVDパッケージ用イラストのタッチ、どちらも元は『ハーフ・オブ・イット』紹介用イラストから派生してる。今までのタッチじゃこの映画の魅力が伝わらないと思って、別の引き出しを開けてみたんだけど、こういう広がり方をするとは。
ちなみに、拙著
🐵#激ヨワ人類史
https://t.co/ONCeH2MvpK
🥇#ざんねんなオリンピック物語
https://t.co/zBzkCn2qRJ
は、人類史とオリンピックの歴史をザックリ知りたい方にオススメです。
レニ・リーフェンシュタール監督?誰それ?て方のために #ざんねんなオリンピック物語(https://t.co/zBzkCn2qRJ)より、ナチスのプロパガンダ大会だったベルリン大会を抜粋。
河瀬直美監督に“ヒトラーの協力者”継承の懸念「五輪を招致したのは私たち」発言でバッシングの嵐 https://t.co/0N2Nturaim
わかったぞ。スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム。アレが出るかもコレも出るかもとソワソワしてるからネタバレが怖いんだ。最初から知ってるキャラ全員出ると高を括ってれば、不意にネタバレを食らっても「でしょうね」で済む。必要なのは覚悟だ。覚悟は絶望を吹き飛ばすってプッチ神父も言ってた。
何を今更。ナチスのベルリン五輪の時にはもう五輪は政治化してたし、もはやオリンピック=政治と思ってない人間の方が少ないんじゃないのか。
#ざんねんなオリンピック物語
https://t.co/zBzkCn2qRJ
五輪の政治化「断固反対」 IOC首脳会議で共同宣言
https://t.co/e2r5I7Pt6Y
オオクチバスやコクチバスの生きたまま運搬・密放流などの犯罪行為をしている人がまだいるらしいので、拙著
#外来いきもの図鑑
https://t.co/jVIOXifx1o
より、ブラックバスを抜粋。ちなみにブラックバスは総称で、正式名称ではありません。