//=time() ?>
今年こそは射手誕の絵を描きたい!と思いつつ、過去の自分の絵の完成度が高すぎて描く気力をごそっと奪っていく…。聖衣の塗りが個人的に一番上手くいっているんじゃ…。なんだあれ。
パーツだけ見ても今の自分にこの塗りはできない……。やっぱ日々の練習って必要なんだな…。
天正12年9月11日(12日とする説も)
前田利家・利長父子が末森城へ救援に駆けつけた日。
利家と利長は搦手から佐々兵と交戦し本丸に入ります。
去年の絵から利家と成政の配置を少し変えただけの絵になりましたがスルーしてやって下さい。
#創作戦国
今日は利家と連龍が血判起請文を交わした日なので、過去絵を再掲しておきます。
因みにこの血判起請文は現存します。
一度で良いから生で拝んでみたい……。
#創作戦国
天正12年8月28日 朝日山城の戦いが勃発。
この時、朝日山城に詰めていたのが村井長頼、高畠定良、原田又右衛門。いずれも荒子衆に名を連ねる人物。
前田VS佐々の戦いはここから始まります。
#創作戦国
素敵な背景素材を入手したので、さっそく過去絵と合わせてみた。
いやはや……やっぱ背景って大事だね。
これからも素敵素材に助けてもらうぞ!(少しは自分で描く努力をしろ)