うめがいちさんのプロフィール画像

うめがいちさんのイラストまとめ


利家と成政が大好き。自称:利家狂/腐・成人済み/創作戦国…前田家中心/ 戦国・英傑大戦…織田家中心/星矢…山羊受け中心/WJ封神…天化最愛/ 無言フォロー失礼します。進撃専用垢→【@umegaichi76】詳しくはツイフルにて。
twpf.jp/umegaichi

フォロー数:107 フォロワー数:178

天文3年5月12日 織田信長 生誕

1 9

図書館で戸部新十郎著『秘剣虎乱』を借りてきた。
名人越後が出てくるだけてテンション爆上がりです。
戸部先生の描く中条流(富田流)VS柳生新陰流の描写が本当に好き…。
そんなこんなで名人越後の過去絵を再掲します。本当はなんか描きたかったけど納得のいく絵が描けなかった……。

0 3

天正8年5月7日 千世姫(春香院) 生誕

前田利家公とお松の方の七女・千世の生誕日です。

0 6

1599年4月27日 前田利家公 薨去

0 4

天正11年4月24日 柴田勝家 自刃

賤ヶ岳の敗走から3日後に北ノ庄で切腹。
勝家が利家の居城に立ち寄った逸話は泣けるねー…。親父様…!!ってなる。
『センゴク』のこの辺りの話も泣いた思い出。

しかし…何も考えず勝家を描くとだいたいこんな構図になるな。

0 3

今妄想している話の断片的ならくがき。
上記の追悼漫画の続きてきな感じ。
荒子衆のなかでも古株の家臣たちとの語らいをいつか描きたい。

0 2

天正11年4月21日
賤ヶ岳の戦いで茂山に布陣していた前田軍が撤退。
その際に殿(しんがり)となった小塚藤右衛門、木村三蔵、富田景勝等5,6人は三度敵勢を突き崩し討死にした。
利家は晩年「此の者らが生きていたら1万石ほど与えていた」とたびたび語っている。

1 3

寛永2年4月19日 富田重政 死去

重政は利家、利長、利常と三代にわたって仕えた中条流の遣い手です。
戸部新十郎作品ではなにかと柳生宗矩に狙われている御仁です。

0 3

元和2年4月18日 春桂院 死去

前田利家とお松の方の長女・幸姫の命日です。

0 7

命日なのでもう少し綺麗に描いた絵も載せておきます。
米五郎左が持っているのは福井のブランド米です。
同じような構図で利家と成政も描きたいと思いつつ描いてないな。

0 3