//=time() ?>
今年もこの日が来たのか #いいおっぱいの日
そりゃあ当時流行ったネタを詰め込みましたからねぇ… #軽い気持ちで描いたら思った以上に反響があった絵
#無言で過去絵をあげる見た人もやる
今月の9日は誕生日だったりする作ったり描いたりするのが大好きな人です #10月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
タビエさんを可愛がってあげてください #ウチノコスケベフリー
武者頑駄無これくしょん #全部同じじゃないですかクソコラグランプリ
あとブルドーザーが操縦できます #9月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
締め切りも過ぎたので今回の自分のオラザクの作品をご紹介。 「戦友を救うドリル」というタイトルで出したので是非ともお見知り置きをば #オラザク
アッグ改 連邦軍の巻き返しによるジオン軍の陣地の縮小に伴い新たな陣地の構築を早める事を目的としたアッグの改良機である。 出力は通常の1.5倍向上しており腕のドリルも大型のに変更されている。そのため地中や絶壁などは容易く穴を開通したりと陣地構築の効率を上げている。
「ザクⅠ改」 作られた全ての機体が実戦投入されたというザクⅠの改修機で、破損したパーツを後継機であるザクⅡのパーツで補った一年戦争末期頃に活躍したとされる機体。 見た目は殆どザクⅡと変わりは無いがベースはザクⅠであるため通常のザクⅡと比べ全体的な出力が大きく劣る。