//=time() ?>
ちなみにでっかい画面で見るとわかりますけど、ちゃんと目元の朱のお化粧はされてるみたいです。
待って…待って、正装の露先生の鼻緒の色、まさかの紅先生の正装の羽織と色そっくりなんですけど!
40連ほど見事なドブをやらかし、50連目でいきなりこうきて、残り1枚を交換して終わりました。どうやら英先生の抱えてらっしゃるあれは、忘れ物みたいです。達先生のは使わないもの…露先生のその原稿は??
チケットへ提示して中へ…入ると、すぐ右手に先生方の集ったバーが!すごい…バーに先生方が集ってる…!カウンター奥の棚に並んでるビールの瓶がこっそり小樽ビールので、気づいてフフッとなりました😊しかし先生方、お顔が良い…良い…!✨
やっと紅先生と露先生を並べられた!男前と美人!😆✨紅先生は昨年の金沢鏡フェスの、露先生は小樽の。
男前でした…男前…!✨
図書館には、タッパのある先生がたにドッグタグをつける風習でもあるんですかね??(※四先生イベ衣装あり)