//=time() ?>
『若おかみは小学生!』で高坂希太郎監督が最初はエンディングに使うのを嫌がったというイメージボードだけれど、本編後、余韻の中でイメージボードから本編を振り返りつつ隙間も埋めて行った先、これがラストに出てきて4人が本当に良い表情をしていて、嬉しさのようなものを感じて席を立てるのです。
ポップでキュートな「パモン」(https://t.co/eyjEE8v7ia)を作った当真一茂さんと、ダークでシリアスな「澱みの騒ぎ」(https://t.co/9rUxf7Ty8p)を作った小野ハナさんがユニットを組んで、どうしてファンキーでグルーヴィーでソウルフルなこれになるのか分からないけど分かるような。
気がつくと視聴回数が1万3000を超えていた宇田鋼之介監督の映画『虹色ほたる~永遠の夏休み~』(https://t.co/dPr4crqtVb)には自然と季節を感じさせるシーンが満載。強い夏の日差し。早朝の静けさ。そして終わろうとする夏に吹く風。あったなあ、って思わせられる。
『GEAR』のサイン会に着ていったTシャツを山田章博さんに見ていただけたのが本日の僥倖。バラ色のクマタローさん作『リボン色の世界遺産』。ナスカの地上絵編。菅浩江さんが着てらしたのは演劇『GEAR』のロゴ入りTシャツかな。良かった。