//=time() ?>
開業届出してきたので
ついに公的にもイラストレーターになりました。
今、自分ができることを少しずつ頑張ります❗️
屋号は「あつらエール企画」です。
改めまして、よろしくお願いします☺️🙏いつもありがとうございます。
🎨『色のトーン』を意識すると、
イラストでもファッションのコーデ組むときもめちゃくちゃ便利。
例えばこのイラストの場合
✅全体のトーンをおさえる
→差し色の「赤」が効果的にみえる
✅一番明度が高い部分
→お酒の「白」に視線誘導
ポイントカラーのみでも
簡単にストーリー性が出せます
着物のコーディネートに迷ったら、
デザインの配色理論
「70:25:5」
を意識するとスッキリまとまります。
例)
①長着70%、帯25%、帯締め5%
②長着70%、帯25%、半襟と帯揚げ5%
③長着70%、長着の柄と帯締め25%、アクセサリーやバッグ5%
解説を動画かブログどちらかに作成します。
着物のデザインをご依頼いただきました(その2)
両袖に骸骨の入った、ダークかつ華やかな引き振袖になりました❤️
※キャラクターはご依頼主様のオリジナルです。