//=time() ?>
12/3(日) AM11:30~ Artmade
場所:京都国際マンガミュージアム
配置:A01
サークル名:いい加減でいこう
で参加いたします。宜しくねん。
「異世界転生 俺は賞金稼ぎの子狐ちゃん」
第2巻、3巻、4巻、5巻の紙の本を取りそろえております。
他「飛行機ガールズ」コピー本(英語版)少数。
12/3(日) AM11:00~ Artmade
場所:京都国際マンガミュージアム
配置:A01
サークル名:いい加減でいこう
で参加いたします。宜しくねん。
ワシのデビュー作。「アニマルバンク」。
デビューと言えば・・ まぁ、デビューには違いない。🥳
1999年かと思ってたら1996年だった。当時は「失楽園」が日経新聞で連載されてて騒然となってたんだよ。「あの日経がこんな官能小説を朝刊に載せるのか!」ってね。
破格の原稿料1本1万円でした。
ワロタ。 例のアニメのロングショットで顔が描かれてないのが論争になっとる。 描きたいアニメーターや漫画家がいれば別に描いても良い。規則じゃないし。
キャラの性格表現の一つとしてメガネをかけてる漫画のキャラでも瞳を描くか、描かないかがあるし、ただの作画技法でもある。
AI生成絵黙示録 最終章
生成AIの魔法の杖を手にした者は圧倒的な絵師界を支配する魔力に魅了され、やがて地獄の業火の中で万能感に酔いしれながら自ら焼き尽くされていくだろう。
厨二病みたいなこと言った? 😍