うすいちゃん・オブ・ザ・デッドさんのプロフィール画像

うすいちゃん・オブ・ザ・デッドさんのイラストまとめ


ズルするためにいつもいっしょけんめいです。 甘いものと映画……特にコワ~イ映画に目がない編み物男子見習い。G。業が深くてごめんなさい。

*まとめサイト等への無断転載はご遠慮下さい。見つけたら私の腕にかかえてくちづけ責めにあわせますよ。

フォロー数:204 フォロワー数:216

「ラスト・シフト 最期の夜勤」夜勤を任された新人警官が味わう恐怖を描く。小さな怪奇現象を丁寧に積み重ね徐々に恐怖を盛りたててゆく作風はJホラーに近い。舞台となるのが警察署内のみのため一見画変わりに乏しく感じるが決して退屈はしない。机を震わせる程に鳴る電話や後味悪いラストも良い。佳作

3 27

「シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ」減刑を条件に労働奉仕を命ぜられた若き犯罪者達が殺人鬼に襲われる様を描く。殺人鬼が目玉に固執している設定、携帯電話を使う等の殺害法が良い。物語に目新しさがない点、殺人鬼と因縁のある警官が対峙する事なくあっさり退場してしまったのが残念。まあまあ

0 3

これは "生ろぉる" ってパンにホイップクリームが挟んであるので、生ろぉるバーガーなのです(たぶん)。
本来マリトッツォって、パンの部分だけを指す言葉らしいですよ(てことはよく見かけるアレは "生クリーム入りマリトッツォ"? ^^;)。

0 1

「マン・オブ・スティール」スーパーマンの誕生秘話を描くリブート作。とにかく重くてダークな作風。前半から中盤にかけての展開やスーパーマンの成長期のエピソード等が面白い。継父役のケビン・コスナーが白眉。後半は戦闘シーンがメイン。迫力はあるが、同じようなシーンが続いてやや冗長な印象も

0 3

「アルカディア」カルトの村アルカディアを10年前に脱走した兄弟がその村を再訪、様々な不思議な現象に遭遇するSFスリラー。前半は数々の謎が思わせぶりに示されるだけなので少々退屈。後半にはその謎が明かされるのだが説明不足な部分が多々あってすっきりしない。雰囲気がよかっただけに惜しいところ

0 0

「ネメシス」体の一部をサイボーグ化された刑事によるSFアクション。「ブレードランナー」に「ターミネーター」を混ぜて安くした感じ。アクションは低予算ながら迫力があるし工夫もされているがいかんせんテンポが悪い。徐々に機械化される主人公の苦悩や葛藤を描いていれば物語により厚みが出たのでは

0 2

「アラーニェの虫籠」不気味な集合住宅を舞台に主人公・りんが怪異現象の謎を追う姿を描く。心霊蟲、戦時下の人体実験、謎の奇病等様々な要素が提示されるが全く活かしきれず。雰囲気はいいがストーリーはまるでダメ。一人で作る事(監督自身が作画や音楽等を一手に担っている)の限界を見せられた作品

0 1