うた夢さんのプロフィール画像

うた夢さんのイラストまとめ


オンド・マルトノ(Ondes Martenot)/クラシック (近現代曲) /ジャズ/プログレ/オンド・マルトノ友の会(ondes-martenot.net)発起人/蒲田えとせとらレコード元店員/Linux/プログラマ。蒲田→2011年横浜→2013年仙台。仙台に来てから日本酒ブーム。山形好き。
ondes-martenot.info/blog/

フォロー数:655 フォロワー数:331

仙台赤いね。

0 0

そして今年も、らーめん よっちゃん (仮)の「マリンブなんちゃら」の季節です。「2019夏」。
去年より青が鮮やか、な気がします。
味は間違いないです。

1 7

酔仙酒造(陸前高田市) 活性原酒 雪っこ

酔仙酒造は津波により全ての建物が失われました。更に大切な従業員も失いましたが、今では立派に復活しています。
https://t.co/2xyJIbJ5WK

雪っこは各社から出ている活性原酒でも人気があるようす。
この濃厚な甘味とアルコール感も東北らしく、またよし。

0 6

赤武酒造(盛岡市) 古今東北 とろんと純米酒

今では全国的に人気の赤武も元は大槌町にあり、蔵が津波に流され、盛岡への移転し見事に復活しました。

これは、コープ東北のPBです。
https://t.co/e5azVc1Aqg
商品名のように、まったりと舌にからみつく旨味が特徴的です。苦味は控えめ。

0 14

秋田銘醸(湯沢市) 美酒爛漫 むかしながらのにごり酒

新酒生酒のインターバルと爛漫王冠が欲しかったので一升瓶で購入。
アル添に加え、糖類添加もあるのでリキュール扱いです。
まるでヨーグルトのようです。こたつでほっこり飲みたい感じ(ウチにコタツないけど)。
たまにはこういうのも良いです。

2 30

石越醸造(登米市) 澤乃泉 純米大吟醸 つや姫

何度も飲んでいるお気に入りですが、王冠が欲しかったwので、今回は四合瓶ではなく一升瓶を購入。
澤乃泉おいしい。

0 10

本家寿虎屋酒造(山形市) 霞城壽 純米吟醸 つや姫

前から飲みたかったつや姫です。
爽やかな甘味と控えめな苦味がとても上品で上質です。
つや姫は今まで10種以上飲んでいますが、ベスト3には入る好みの味でした。

1 22

せんきん(さくら市)
クラシック仙禽 雄町
モダン仙禽 雄町

仙禽雄町飲み比べ。
どちらも酸が効いていますが、クラシックは酸味が強く、甘味は控えめ、モダンは酸味はやや弱く、甘味が優勢。
モダンが好みかな。

『dè-ga-show!』聴きながら、片山さん追悼。夜中にうるさいジャズです。

1 13

三芳菊酒造 (三芳市) ワイルドサイドを歩け 播州山田錦等外米 限定袋吊り雫酒

ワイルドサイドを歩け4本目。ジャケは一番好みです。
今までの3本は酸味が強めでしたが、こちらは旨味が前面に出ている感じです。吟醸香は少なめ。

0 1

生シラスと生サクラエビ

0 1