//=time() ?>
【ご報告】
前回テーマは例大祭の原稿を優先してパスしたためちょっと間が空いてしまいましたが、万代書店山梨本店さんのイラストコンテストに応募してきました。
寄稿目的ではなくガルパン絵描いたのは今回が初めてかな。
明日〆切で審査発表は7/11。
(完成版はアナログ彩色してあります)
【ご報告】
6/24(日)インテックス大阪開催の「我、夜戦に突入す!」
ウ-70ab「鎮守府生活協同組合」様にて配布のスマホョケースイラストで霧島を担当させて頂きました。宜しくお願いします。
エンダスさんが初めて描いた艦娘は愛宕でも天龍でもなく霧島だった。
1784年にチリで捕獲されたというUMA(未確認生物)
“タギュア・タギュア江の怪物”、証言に基づく再現イラストがありえないと笑われてたので再構築してみたよ。
ていうか日本では“タギュア・タギュア・ラグーン”が怪物の名前になってるけど、それ固有名じゃなくて地名だよね。
https://t.co/sbfYvyHvlp
そうだ。夏コミ一日目(8/10)で配置確定しましたが、翌9/23の諏訪神秋祭のほうも既に申し込んでありますので今のうちから報告しておきますね。
#最近フォローした人は知らない
2004年のドラマ『幻星神ジャスティライザー』に別名義でデザインワークに参加してました。wikiには名前載ってませんが初期数話のOPにクレジット出てます。
具体的には宇宙巨獣デフロッグの初稿デザイン等。
西川伸司先生のクリンナップ入って最終稿はTVで暴れた通り。
◎貴サークル「AbyssDragon」は、金曜日 東地区“チ”ブロック-33a に配置されました。
コミケ94、一日目(8/10)・東チ-33a配置が確定しております。
申し込み時はメディスン中心を予定しておりましたが例大祭からの皺寄せで新刊は秘封倶楽部中心へ変更になっております。ご了承ください。