//=time() ?>
なにも考えないで描くと少年将軍より青年将軍ぽくなる。
密度あげて描きたいけど面倒になってくるのとゴチャゴチャするのとで葛藤するけど、表紙のイラストみて大丈夫!ってやる気になるけど、描き込みのコントラストが美しいすぎて画集を眺めて時間が過ぎる…
先生の筆使いとか色使いとか凄すぎて、言葉もなくて、写真の取り方がなめまわすかのように撮ってました。
公式でマフムートおしゃれさん!が判明したので色んな服装が似合うはずだよね!ってうんうん納得してた。
マフムートくんがなんでも似合うというのを作中でも表紙でも見せつけてくれるので、好き勝手着飾ってもらってもいい気がしてくる。
ペンタブの寿命が近い(自動彩飾にたよる)
ザガノスさんは黒っぽい色しか着せてはいけない気がするので私内で自由度が低い…
将国のアルタイル読んで、民俗衣装好きがうわーってなって、描きたい欲がでるけど、自分の描くマフくんがどうにも寝不足顔なのでペン入れまで持続しないこと度々。
自動着色でミュシャみたいな色合いになったて植物部分に緑きてて驚いたし、
余白がモザイク化して驚いた。
今剣ちゃんの極実装にさにわ切なくて…
想いの集合体みたいなものなの?
そもそもすべてが政府のご都合に合わせられてるの?
前の四人は成長したねって嬉しさ満載なのに
このこは…うっ
#鶯丸版深夜のお絵描き60分一本勝負
遅刻です。
一時間タイマーに驚いてペンたてひっくりかえしました。
出陣、布ばーんってしたかったけど、時間配分的に簡素化。