//=time() ?>
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
シールドライガー(99年版)。初めて買ってもらったゾイドのキット。あと20年以上経つのに未だに脳裏に残ってるのが右のコロコロコミックのバトストのデスザウラーとの一連の対峙シーン。アニメ、キット、バトスト、上山道郎先生の漫画。全てが懐かしい日々。 #ゾイド #ZOIDS #ゾイド40周年
当時のネットバトラー達 「はいはい、プリズムコンボっと。」 プラネットマン 「エリアをよく見て見ろ」 俺達「」 プロテクト系のように別手段で補強どころか使う事自体ができない絶望。しかも同コンボと同じ理論でこちらに即死がある皮肉。トラウマでしたね。 #ロックマンエグゼ #エグゼアドコレ
何この期待しか感じないキービジュ。大人のぞみ綺麗だし下にドリームの影あるし当然ぺいさん続投。そのうち各レギュラーの続投も発表されるはず。構成、音楽担当も続投。 もう足りないの工藤真由さんの新主題歌と新ガンバランスだけ。 #precure #プリキュア5 #オトナプリキュア #otonapre #三瓶由布子
自分もさっきこのタグ見た瞬間浮かんだけどさすがに復活のコアメダルがトレンドに業の深さを感じる。 バルバルも納得いかないがあれはまだ本編から地続きの展開だったからまだ。復コアの何が酷いって10周年記念でやった事。これに尽きる。終了後場内が拍手で包まれた右との差よ。 #絶対に許さない映画
待てよ18歳という事は彼女が車を運転するシーンもあるかもしれない?或いは運転免許試験回とか・・・ 運転免許試験回?・・・ニチアサ・・・うっ・・・頭が・・・ #precure #ひろプリ #プリキュア #キュアバタフライ #ドンブラザーズ #nitiasa