//=time() ?>
ディズニー好きの友人を車に乗せた時、意図的にNightwishの「Imaginaerum」を流した。
「何かディズニーっぽくて好き~!」としっかり気に入ってくれたので、アルバムを貸したところ、その後しっかり道を踏み外し(?)、北欧のシンフォニック系メタルの沼に沈んだ。
反省も後悔もしていない🤘
体育会系パリピだらけの私の職場。
職場の建物内は全て禁煙のはずが、先日男性用トイレの個室が煙草臭く、さらには煙草の空き箱が見つかったとプチ問題に。
「まさにSmokin' In The Boys Roomじゃん」と上司と爆笑したしたので、今日の帰り道はこのアルバム聴いて帰ろう🎭️
#自分はこれをきっかけにメタルに目覚めた
気がついたら家中にメタルや洋楽が溢れていた。
きっかけを強いて言うなら、メタル以外もあるけれど私がお腹にいた時に母親が聴いていたMETALLICA、Led Zeppelin、Pink Floyd。
そしてそのそばで父親が弾いていたVan Halenかな。
クリスマスが近づいて大好きな色が街中に溢れるこの季節、トーマス・キンケードの世界観にある、煙突から暖炉の煙が登る一軒家で、蝋燭と暖炉の明かりに包まれた中、木の器と木のスプーンで熱々のクラムチャウダーを食べ、ホットワインを頂く構図が、私の中のささやか且つ理想的な幸せの図。