//=time() ?>
後から段階毎に強くなる、スパロボTで初参戦となったレイアース。
中の人も当時のままで、アニメ版を軸としてストーリー根幹を成してる。
敵は少ないけど、それぞれが強めに設定されてたりする。→特にザガートやお姫様が一周目プレイで壁となる。
初めて観た攻殻機動隊が、笑い男事件。
練り込まれたストーリーに設定、一癖も二癖もある9課の面々、見た目は武骨だけど可愛いタチコマ達・・・・それはそれはもう、衝撃的な作品でした。
荒巻さんは理想の上司だと思ってる。
無双OROCHI3のハデスを見て、どっかで見た事あるなと思ってたけど、この人に似てんだよな。
ひょうきん・兄貴気質・目端が効く・冷徹・手段を問わない・人外・チート等
うん、かなり似てる。
ニュルブルクリンク24時間観戦の傍ら、けよりなP以来のフィーナルートを突き進んでました。
幾年経ってもイイもので・・・。
このルートは序章みたいなものであって、某スペースオペラEP1的な位置かと。
フィーナ姫のカッティング制作はある種、「命を削りながら作ってる」と思ったり思わなかったり・・・。
大層なと言われるやも知れないけど、原点故の流儀。
#夜明け前より瑠璃色な