//=time() ?>
中の人は同じ。
・服部半蔵(戦国無双5ver)
徳川家の家老ポジション。
慎重かつ用心深いも、主の家康の為に頑張る人。
家康の事を「若」と呼ぶも、どう聴いても違う方に思えてしまう。
・槇数馬(千桃)
武人が集う組織・奉刀会の副会長。
粗野な所はあれど、何だかんだで会長の為に頑張る人。
4.大図書館の羊飼い
デカい学園を舞台としたADV。
一癖ある登場人物達と共に学園の問題を解決したり、謎の存在とされてる羊飼いを追う・・・と言う感じの作品です。
3.ユニオリズム・カルテット
ヒロインは正統派、サブヒロインは一癖も二癖もある面々が揃った西洋式チャンバラADV。
タイマンもあれば、ストラテジー的な団体戦もある作品。
2.金色ラブリッチェ
某氏の影響で購入した、初のサガプラ作品。
ヒロインよりも主人公に対してやたらと感情移入し、泣きそうになりつつも泣かずにやり切ったと言う作品になります。
因みに、エルさん派です。
1.夜明け前より瑠璃色なシリーズ
ある種、原点。
シナリオに対して思う所があったのか、徹夜で完結編をやってた記憶があります。
発売から長い年月が経過しましたが今も尚、魅了ある作品であると思ってます。
徹夜でやり込んだのは本作と真三國無双2くらいです。