//=time() ?>
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
エルメロイⅡ世の新作読んだー ワクワクする冒険モノでした エルゴの謎に深入りしていくんだけど どんどん「今まで前面に出されていたのに盲点として流されていた事」のピースがハマっていく あと凛がいつものうっかり凛ちゃんさんだったり ライネスかわいかったり ラティオの新たな一面見れたり 続く
#スクスト2 ほんとーになんとなーく スクストの公式ページからダウンロードできるだけ画像をダウンロードして 新装変身の2色を組み合わせて 濃い色だけのカラー3と 薄い色だけのカラー4を作り出すなんていう遊びをしていた
DSの頃はこんぐらい気軽にバカなゲーム出てたので 今の時代は社会に無駄なリソースが足りてないなぁと テニスの王子様ドキドキサバイバルのパッケージ見ながら思うなぞ
真のクソ映画ってのは Fate/kaleid liner Prisma☆Illya プリズマ☆ファンタズム(2019) みたいな 加点要素がさっぱりなく 減点要素がたっぷり詰まってる映画を指すので 実写版デビルマンみたいな加点要素割とたくさんある映画をクソ映画代表みたいに言う人は 本物の苦痛を視聴者に届ける映画を観て
ドゲンジャーズハイスクールの話します 日曜朝に戦隊の直後にやってる特撮番組で 日頃「ガールズ戦士シリーズじゃなくて女性主人公の特撮やってよ」とか言ってる人は必見 福岡の有名企業「からし明太子のふくや」の社長の娘が MAKOというヒーローに変身して福岡の治安と青春の為に闘うの
#スクスト2 劇場版田中
・作品名:家庭教師なずなさん ・作者名 :縁山 ・巻数:4巻 ・特筆事項:完結 ネームの魔術師、セリフまわしの天才という作家さんなのですが、どうにもこうにもアクションそんなに上手くないのにアクション描いてしまったマイナスが大きいなぁって。打ち切りは残念だけど妥当かなぁって
・作品名:アビスレイジ ・作者名 :成田成哲 ・巻数:8巻 ・特筆事項:完結 作者が背伸びをしてしまった作品という感じ。 具体的に言うと格闘漫画なのに終盤、顔のアップだらけになるのよ… 連載中に等身が狂ったりして… 序盤は面白かったなぁって作品。描き下ろしも全部セリフだけで絵がないし…。
#封神演義 フルカラー版買ったのだけど 俺はこんな感じで「元のモノクロ漫画に無い陰影や線を付け足すフルカラー版」がとても好きなんですよ 一度フルカラー版買ったらもうモノクロ版に戻れないぐらいフルカラー版が好きなので 好きな漫画のフルカラー版出たって幸運に恵まれた人は すぐ買うべき