//=time() ?>
Fate strange Fake読了 セイバーがアヤカとマスターになるシーンは痺れた 今までそこまで好きになれなかったエンジョイ勢のセイバー(獅子心王リチャードⅠ世)が Zeroのセイバーを知って目を輝かせて アヤカのやる気と力を合わせて目的得るのめちゃ良かった フラット君死んだのはむしろ狙撃した人偉い
1月24日(日)19時00分から 男性限定のDiscordを使ったオタク駄弁り会を主催します。 スマホさえあれば簡単に参加可能です。 お題はキンプリ。 募集って言うか、俺が人望そんなに無いので フォロワーに声掛けして参加希望者を募ります。 RTしてもいいし 俺のフォロワー外から参加希望してもいいのよ
昨日は主に フェイトストレンジフェイク読んでたの 事前に想定してたよりもロード・エルメロイ二世の出番多くてさー! しかも解釈違い無いのよ 俺、Fateシリーズで1番好きなの二世なの んで Fateの魅力って俺は「サーヴァントではなくマスター」だと思ってて 13ペアのマスターとサーヴァントいて 良い!
ゴーストガンダムよりかっこいいガンダムは 俺の人生の中で今後絶対に出てこないんじゃないかなーって思ってる ゆうても初登場2015年だから案外コロッと手のひら返すかもしれないけど 古いガノタってさー 「新しいガンダムはダメだ」 みたいな事言うけど 武頼みたいな例もあるし 新しいガンダムいいよ
Fake読んでた アフリカで開催される「セイバー不在の6ペアの聖杯戦争」 ・バーサーカー:切り裂きジャック&フラットくん ・キャスター:脚本家?&地元警官 ・ライダー:病原菌&昏睡状態の少女 ・アサシン:ディケイド的ハサン&吸血鬼 ・アーチャー:ギルガメッシュ&地元民代表 ・ランサー:エンキドゥ&狼
月姫のリメイク出るって聞いたから 手元にある歌月十夜起動してスクショ撮っといた 懐かしいでしょ
きっといいヤツ
ロード・エルメロイ II世の冒険 読了 「事件簿」はFate/Zeroの最高の続編だった そして 「冒険」はFate/stay nightの続編という領域に足を踏み出し さらに空の境界のその先にまで足を踏み込もうとしている 奈須きのこ氏がやらない、やれない、物語の時計の針を進める行為を 三田先生は行う 最高の形で
アイコン変えました 理由は武装神姫バトルコンダクターはじまったから 多分そのうち元に戻す アイコンは建機型MMSグラップラップちゃんの自作絵
悪役令嬢転生おじさん(1) 作者名 :上山道郎 コロコロコミックで怪奇警察サイポリスを連載していた上山先生の最新作 電子になってなかった漫画を電子にしてくれてたりしてそのたびに買ってる 最近買ったのだと 鉄甲神剣ゴウジン 鉄鋼闘機ガイラ が面白かった 小学生の頃から20年以上ファンな作家様