フロライトさんのプロフィール画像

フロライトさんのイラストまとめ


オクトラ風なドット絵でDQ・幻想水滸伝・クロノクロスキャラを作ってます。
幻想水滸伝リマスターおめでとう🎁

フォロー数:445 フォロワー数:503

ドラクエジェネレーションギャップ!
<オオバサミ>
確かドラクエ3の攻略本に絵がのってましたが子供ながらに使いにくそうと思ってました。
ドラクエ10では新しい動き入れるわけにもいかなかったのか変わってますね。
リメイク版はどっちになるかな?
←今 昔→

0 14

35thキャラまとめで皆様にRTやイイネ頂いて感動しました。ゼロスタートから色々な方と繋がりを持てて嬉しいです。
一区切りついた感とやりきった感により、燃え尽き症候群となってまして目標見失い中ですが3リメイクがオクトラ風との事ですので実験的に3456勇者作成しました。

10 60

DQ35周年に向けて今までのキャラをまとめてますが、ゆうぼん、すぎやん、アキーラもいた方がいいかなと、ポチってみました。
あと5日、新作楽しみですね。

2 18

GWも終わる(泣)
FF風の裏でキャラ動かす事を頑張ってました。動かす為にオニオンスキンを調べました。めちゃ便利。
64サイズはでかく、動かすのは身体の仕組みわかんないとで苦戦。
ただ大きなものが動いたので2ヶ月前の初投稿よりは上手くなった気がして感動。

2 15

スピンオフにヤンガスの冒険がありました。子供Verとして作成。
戦闘npcを追加。9のニードって存在薄い。
11のホメロスとか人気キャラですがアシストキャラでも戦闘npcでもないので残念ながら除外。
終わったと思ったけどスラもり団のスライム作ってなかった。

1 9

ドラクエ11です。
2Dモードに惹かれ3DS版を買いました。コマンド制のRPGは古いとは言われますが、十分楽しかった。
あとCMが凄い刺さりましたね。
[あの頃僕らは勇者だった…]
でも今は多様性なのか勇者なゲームってほとんどないですね。

1 7

ドラクエ8です。
等身大3Dになって感動しましたね。タンス開けるのがシュールだった。さまようよろいがイメージよりデブかったのが印象残ってます。
11やDQHで声がついてザオラルなど発音も自分のイメージってありますよね。
ドット絵って想像で補完出来るのが魅力です。

1 16

ドラクエヒーローズです。
ドラクエの世界観でアクション出来るってだけで嬉しいよね。
個人的に3Dゲームって空が青くて明るいのがポイントなんですが、DQHとか11とか明るくて良い。空綺麗だと旅してる感あってテンションあがる。

1 9

鬼門だったクロコダインさん。
ダイシリーズには必須キャラなのにどうしたらいいか困ってましたが、何とか着地。
←形にならなかった。
妥協点 →

1 6

ロトの紋章シリーズです。
紋章が分かれてるとか、ジャガンの赤いロトの鎧とかケンオウ(剣・拳・賢)とか合成魔法とか中二感あっていいですよね。
世界の破滅感が強すぎて全体通してトーンが暗いのがちょっと残念だったかな。

2 4