//=time() ?>
@zakinaval うちの子の中で最大の島は408×408ですが、よくアプリ落ちするので危険です。
材料はほぼ4×2×1甲板パーツ(どの面も同じ色に塗らないと容量くうので注意)で、草木も岩壁もほぼ全部再現です。
学研 歴史群像 太平洋戦史シリーズ④ミッドウェー海戦 (1994年)
小さい頃お小遣いで買い、何度も読み返した雑誌。
とくに赤城被弾の絵は、現代のCG雑誌とは違う迫力があり、私の脳に焼き付いた。
情報は古いかもしれないが、昨今の歴史雑誌に比べ圧倒的な文量で読み応えがある。
蒼龍・雪風
運営提供のデフォルト鑑との比較。
ユーザーの工夫しだいでこれほど発展するアプリも珍しい。
もしどこかで運営さんが見てくれたら、喜んでくれるかな、、、
#NavalCraft
空母蒼龍・最終時(1.5倍スケール)完成。久しぶりの新造艦。
蒼龍は同じ最終時でも資料によって飛行甲板のデザインが様々でどれを信じるかかなり迷いました。
今回も航空機は自作。99艦爆が真珠湾攻撃時の塗装なのは許して下さい。遮風板は舵で作成したので稼動式です。
#NavalCraft
かなり久しぶりに、陸上自衛隊の3戦車で出撃。にしづ型戦艦3隻と遭遇。しばし交流の後、戦闘もさせていただきました。さすがに戦車で戦艦には歯が立ちませんでした、、、ありがとうございました(^^)
#NavalCraft
飛龍(最終時)と、加賀(太平洋戦争開戦時)で出撃。
大和・武蔵・紀伊の三隻とオンで繋がりテンション上がったものの、猛撃を受け、力尽きた、、、
#NavalCraft
今年もよろしくお願いします。昨年2018年は自身の生活環境の変化により製作ペースが落ち、新作完成品はペリーの黒船と日清戦争の浪速&高千穂だけでした。
このままではいけない!というか運営さんアプデはまだか(責任転嫁)
今年のベスト(シュール)ショットは後ろの2枚です。
#NavalCraft