ビジュアル再現 村上城さんのプロフィール画像

ビジュアル再現 村上城さんのイラストまとめ


新潟県・村上城の往時の姿を、3DCGを用いて考察している「ビジュアル再現 村上城」の作業日誌的なアレ。いわゆる「学術的な復元」水準はみたしませんが、一応のVR化ができました。城郭、郷土史、古建築、CG、ローカルネタなどをつらつらと。#村上城 #村上市 #Shade3D #Blender #twinmotion
vr-murakamicastle.jp

フォロー数:301 フォロワー数:1636

図面で見ると天神平付近はこんな感じ。主要郭以外は場当たり的に平らな場所を作りまくった…という感じで、イマイチ全体としての設計意図がないような印象を受ける。東南麓の郭群が横堀や土塁、虎口を備え、明確な階層性を有するのとは対照的。村上市「村上城跡縄張り図」(2020)ヨリ抜粋

0 6

6)相川御茶屋
明治元年絵図のアバウトな描写以上の情報がなかったのだが「越後村上藍川御茶屋絵図」の発見により、初めて詳細な内部構造が判明。大きな池とされていたのは築山と、それに続く段丘崖線であった。地道な資料調査の大切さを改めて感じた箇所。詳細は以下↓
https://t.co/rD0iPSdgUZ

2 10

4)武具蔵
大型の蔵3棟と番所があることは「村上御城廓」の記述からわかるのだが、問題は「曲リ作リ」と記された1棟の解釈。テキトーに一旦配置しておいたわけだが、「享保2年間部家絵図」より、西側塁線に這わせた構造だったとわかたので修正。

1 21

例によって3D化したわけであるが、大体こんな感じだったとオモワレ。明治元年の城下絵図には「百間四方」とある。

2 15

パノラマ用と割っ切って、枡形内から見える範囲だけ作ってるわけだが、高麗門を裏側から近距離で見るアングルになるため、結局大量の部材を作らねばならん。意外と軒裏の組み方が複雑である。

0 23

東麓出郭群。外枡形を有する東虎口の下位に位置する郭群である。切岸、空堀といった遮蔽系の遺構が明瞭に残るが「曲輪」と言えるようなはっきりした削平地が見出し辛い。また、東虎口につながる虎口が外縁部にあったはずだが、土取りのため消失している。それっぽい形状をテキトーに作っとくか???

0 5

エセ本庄城つづき。近世「村上城」への改修により、特に主稜線上の郭形状がよくわからんわけだが、「瀬波郡絵図」の建物配置や、近世初頭の城絵図における地形描写、ここ数年の発掘調査を踏まえるとこんな感じか? 一応整合的な説明がつくようにはしておきたいところ。#村上城

0 14

テキトーに地面テクスチャ当て込んでみたが、なんかのっぺりした感じに。かえってワイヤーフレームで見た方が地形の凹凸は把握しやすかったなw

2 18

冠木門枡形に嵌まってる「丹後石」。いわゆる鏡石であるが、人柱が埋まってるとか、抜け穴の出入り口であるとか、例によって出所不明の伝説の類がついて回る箇所でもある。

4 29

無為に一日を消耗した…というか、まともに歩かせるのも大変だ(汗

0 6