//=time() ?>
貼り忘れてた!立ち絵は橘田さんの立ち絵素材から~ウェイウェイ!
CoC「暗影歌剧-The Shadow Opera-」1陣!はじまりました。PL稲冬さんをお迎えしてヴァイオリニストのイケメンを連れてきてもらいました。初手男PC!わかってんじゃん…😘昼休憩後も探索は続くぞ!がんばれがんばれ♡これはいきなりシナリオからビンタされてホットスタートキメた稲冬さんの叫び
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
できた!今夜からのファントムブレインPC3じょまです!風呂入ろ~~
Picrewの「休憩メーカー」でつくったよ! https://t.co/3kYcRHd03Z #Picrew #休憩メーカー うさみ
17.右向きの顔描けない族なんですが、立ち絵の並び上逆の方がいいなと思い立ちその場で反転したら「オッ、意外と違和感ない…?」となったのでチョト自信つきました。反転と共に歩んでいきます。右を右のまま描く練習?ウーンそのうち 正面は描けます
16. というか成長してるじゃろ?ほめてほめて!描いたの去年の6月と今年の3月!同一人物です!
13.過程 一番最近のはこれ ①ラフ・ポーズ決め(これも顔デザインはぴくるー) ②下書き ③ペン入れ⇒塗りまで。普通に下書き無視するときもある ④色合いとか調整で完了
5.キャラデザインや色合いの引き出しがあまりにもないため、最近はぴくるーでイメージを作ってから自分で改めて描きだしたりもしてる
3.ポーズはなるべく自分で考えて描く つもりでいるが、時間ないときは3D素体やポーズマニアックスをベースにしてる。そのまんまじゃなくてちょこっとは変えようと地味な努力をしてる。これ2つポーマニベース。