//=time() ?>
自分に発生した感情に気づく…
条件が揃うことで突如としてわきあがってしまうコントロール不能な怒りの感覚に気がつけると、
怒りに気づけている自分に気づくことができるので
自分自身が怒りではないことに気づき冷静になれるのですよ…
(この自分も気づけることができるので自分ではないですが…)
@cafegoku ほっほっほ…
もちろんですよ…
仏教にとって象は身近な生きものですからね…
さぁ、どうぞご遠慮なく…
ほっほっほ…わたしの戦闘力があがったとするのであれば
それは悟空さんのおかげですよ…
悟空さんからは日々学ばさせていただいておりますからね…
感謝しておりますよ…🐘パォーン
そこから抜け出すには、入ったときと逆の方法をとればよいのではないでしょうか…
つまり、自分という不変のものがある、と信じこむことで夢のなかに入ってしまっているのであれば、その信じこみを落とすこと、
つまり、しっかりと観察して気づくことで、そこから抜け出せるのではないでしょうか…
世間という外界に対しての執着だけではなく、
自分の肉体・感覚・知識・意志(衝動)・認識のどれにも執着しない…
すべて無常ですから
「執着できない」
と明らかになる…
そこで、一切を捨てるのです…
byスマナサーラ長老
お釈迦さまの偉大なところは
「私はこの方法で悟りました…これは誰にでも開かれている道ですよ…やる気のある人は誰でも、来て、見て、自分で実証してみて下さいね」
と言って、実際に悟りにいたる方法を現代までのこして下さったところです…
教えが2500年も続いていることは本当に奇跡ですよ…
ザーボン「む…見つけたぞみどり殿…フリーザさまはひとりの人間としてお釈迦さまを尊敬されており、昨日より少しでもマシな人間になりたいと思われているようだ…お釈迦さまのおっしゃられた言葉に近いとされるものを学んでおられ、今はそれが上座部仏教であるとおっしゃっておられたぞ…では……」 https://t.co/ryI2gxZwWH
悟空さんが、寝るときいがいはスーパーサイヤ人でいて、それがあたりまえの状態であるように訓練したように、
いつでも気づきの状態でいて、それがあたりまえの状態でいられることが目覚めたいきかたであり理想ですよ…
達人の域になると、寝ていても気づけるという境地にたどりつくようですが…
@po_iz ベジータ「(……なんだ!?あのポメラニアンは……あれは超ポメラニアンか…!?いや…ふんいきがすこしちがう……ごく自然にあの状態でいやがる………)」