//=time() ?>
迷走しまくってた01、ようやく完成形が見えてきたかも
パーツの基本をメカデザイナーが海老川さんのものへ集約
背中とシールド以外合わせたので雰囲気がまとまりました
ヘリオス背中は大河原さんだったかなぁ
トロワもヒイロ好きだからこの並びにロマンを感じますわ…
バーストアームズとウイングアルビレオ
物理射撃特化とビーム格闘特化で対極の仕様
地を駆けるバーストアームズ
天を舞うアルビレオ
一人で気分は高まりますね
ダブルオーバスターから01(オースラッシュ)とリネームしました
0ガンダムからエクシアを経由せず発展したif機体として設定
エメラルドプロミネンスは瞬間的なトランザムバーストに見立てて運用
納得出来る設定になったと思います
カラーバランスも再調整してダブルオーバスターも新生です
ライザーソードを外してビルドMK-Ⅱ腕のオフェンスアップαを搭載
腕デザインに合わせたパーツ変更とカラー調整
インスペクションモチーフの赤は残して配色はオリジナル
0ガンダム胴のおかげで僅かに残るGN要素w
0ガンダムの胴に変えたらしっくりきました
ビームサーベルが多いのも刹那だし…で脳内補完出来ますし体型とデザインのバランス的に線が少なめなのとボリュームがちょうどいい感じ