//=time() ?>
【活動報告2/21】
今回は『となりのトトロ』『紅の豚』『千と千尋の神隠し』のキャッチコピーを自分なりの視点で考えました✨
映画の理解や深みにおいて重要な役割を果たすキャッチコピー…専攻分野を活かしたものや愛情あふれるものなど傑作が揃い、またひと回りジブリ愛が深まりました😆
【活動報告12/27】
2021年最後の活動では、ジブリ作品について日頃から抱いている疑問を、メンバー同士で共有しました✨
コキリ(キキの母親)とナウシカのイヤリングが全く同じデザインなのはなぜか、『猫の恩返し』に登場する「自分の時間を生きられない」とはどういうことか等について考察しました🤔
早稲田祭の会誌を作るにあたり、絵が得意な部員がイラストを描いてくれました!!その中の1つを紹介します。
可愛すぎる、、、、!
早稲田祭ではYouTubeliveでも発表を見ることが出来ますのでお楽しみに👩🎨
#早稲田祭2021
#わせじぶ早稲田祭2021
#ジブリ
ついに始まりました!!!✨
💫🧸早稲田祭🧸💫
発表はこちらからご覧頂けます💐
【https://t.co/HZQ2F6SgOz】
四つの動画や会誌、活動の様子など盛り沢山のページとなっております🍀
ぜひぜひ遊びに来て下さいね🥰
九月:第二週
この週はレクリエーション会となりました🎶
ジブリのサウンドトラックを題材に、早押しクイズを行いました🥳
白熱バトルが繰り広げられましたね🤩
先代幹事長のギター演奏&音楽講義もあって普段とは雰囲気の違う活動となりました🎸
八月:第四週
豪華に二つの発表となりました✨
一つは『思い出のマーニーとタイムファンタジー』という原作と映画の比較🚣♀️、もう一つは『名前が持つ不思議』という「名前」に着目した発表でした📽
前者の発表は早稲田祭で公開予定です🧸💫 名前の不思議では色んな作品の登場人物で盛り上がりましたね☺️
次回の新歓が決定いたしました✨
魔女の宅急便とアナと雪の女王のキャラクターを対比しながら、ジジの存在意義を考察します🐾
ジジの考察第二弾です…!🧚♀️
5月11日(月)21時〜ツイキャス上で行います🌸
始まり次第こちらにリンクを貼るので、ぜひお越し下さい🕊
次回の新歓内容が決定しました🌸
トトロを題材に児童文学について考えます📕📚
トトロってふわふわしててとってもかわいいですよね!児童文学との関連が楽しみです🌰
🌸4/27(月)21:00〜
ツイキャスでお待ちしております!時間になったらこちらにリンクを貼るので確認して下さいね💫