//=time() ?>
ニコニコ動画が今大変なことになっているみたいですね
1ヶ月後くらいに復活とのことですが
それに合わせてⅢの続きをニコニコ静画にのせられればと思ってます
ニコニコ動画は我が青春時代に大変お世話になりました
寄付ができるなら寄付したいです
渡本俊雄はニコニコ動画を応援します
これにて終了です
1作目とオチと似てたり、失敗したな〜と思うことは多々ありましたが
大好きな天津飯の話を描けたこと
悟天とブラの息子の天空というキャラを作れたこと
とても気に入っています
次回はⅢの続きを描こうと思います
引き続きお楽しみにしてください
48〜51Pです
餃子って何回描いても難しい・・・
村上龍さんが餃子がベストワンと言ってる理由が
わかる気がしてきました
次回で最終回です
土日にはあげたいと思います
40〜43Pです
今回のパート自分で描いてて
シャーマンキングっぽいなと思いました
中高時代はかなりハマっておりました
自分が漫画家目指そうかと思った
きっかけになった作品です
36〜39Pです
どうやら原稿のにじみは
用紙ではなくインクのせいだと気づきました
次回こそ綺麗なはずです
デジタルに移行すればこんな失敗はないんですが
鳥山先生の味を出すには
やはりアナログのGペンが一番だと思います
32〜35Pです
線が死んでますが
3年前の原稿用紙で湿気がたまり滲んでしまうみたいです
新しく原稿用紙を買ったので
次回以降は綺麗なはずです
絵が下手なのはブランクと元々の才能です
すいません
28〜31Pです
改めて見返すと
最初は鶴仙人はただの嫌な奴として描かれています
それではキャラクターが弱いため
桃白白の兄という設定を後付けしたんだなと思いました
その後付けにも無理があると思わせない
つじつまあわせのうまさは
さすが先生というしかありません
お久しぶりです
24〜27Pです
10代の頃、DBが詳しいだけの自分を
ひどく恥じておりました
今はそれが非常に誇らしいです
鳥山先生素晴らしい作品をありがとうございました
そして、お疲れ様でした
あの世でピチピチした娘と遊んでてください