綿ぬん(みなづきのすがた)さんのプロフィール画像

綿ぬん(みなづきのすがた)さんのイラストまとめ


毎日何か描いてますぬん。今月の日課絵のテーマは【水】です。【休止中のお題箱odaibako.net/u/watayukifox】【マシュマロmarshmallow-qa.com/watayukifox?ut…】
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:1313 フォロワー数:716

【今日プラ:23分】
キャラ:小岩井 よつば

【ジュラルミン】

✨ドイツの冶金学者アルフレート・ヴィレムが開発した合金。
✨1909年に彼が勤めていたデュレナ・メタルヴェルケ社から発売され、商品名として会社の位置する街「デュレン」と「アルミニウム」とを組み合わせて名付けられたとされる。

1 13

【今日プラ:23分2秒】
キャラ:緒山 まひろ

【フラフープ】

🪐腰で回して遊ぶ輪っか。1958年にアメリカ合衆国のおもちゃ会社「Wham-O」が「フラ・フープ(Hula-Hoop)」の名称で発売して大ヒットした。
🪐フラフープは登録商標であるため、アメリカでは「フープ (Hoop) 」と呼ぶのが普通である。

4 9

【今日プラ:28分】

【ホームシアター】

📽家庭に大画面テレビやマルチチャンネルスピーカーなどを設置し、まるで小型の映画館であるかのように設備を組むこと。
📽日本では富士通ゼネラルが1963年(昭和38年)から「ホームシアター」を商標登録していたが、1999年(平成11年)に無償開放した。

2 3

【今日プラ:23分】
キャラ:宮藤 芳佳

【タッパー】

🍱タッパーウェア社が製造・販売しているプラスチック製密閉容器。
🍱1938年に社名・製品名の由来である創業者のアール・サイラス・タッパーがプラスチック密閉容器を開発した。日本では1963年に販売を開始した。

3 11

【今日プラ:23分】
キャラ:ツインターボ(ウマ娘)

【UFOキャッチャー】
(登録商標第4049951号ほか)

🛸株式会社セガのアーケードゲーム機およびシリーズ名。正式名は「UFO CATCHER」。
🛸製造・販売は2015年にセガ・インタラクティブに一時移管されたものの、商標は移動していない。

6 12

【今日プラ:23分】
キャラ:高鴨 穏乃

【ローラーブレード】

⛸靴底に車輪を取り付け、滑走できるようにしたもの。アメリカのローラーブレード社の登録商標。
⛸ローラースケート全般をローラーブレードと呼ばれることもあるが、本来はローラーブレード社製のインラインスケートのみを指す。

28 65

【今日プラ:23分】
キャラ:チルノ

【ドライアイス】

🧊1835年にフランスで最初に観察された二酸化炭素の固体。
🧊1925年にはアメリカのドライアイス社 が「Dry ice」を商標登録し、現在はこの商標が一般名詞化している。
🧊一方、イギリスのエア・リキードUK社は「Cardice」で商標登録を行った。

1 5

【今日プラ:23分】
キャラ:ブローノ・ブチャラティ

【ジッパー】
🌟元々はアメリカの「B・F・グッドリッチ」社の登録商標だった。

【チャック】
🌟元々は日チャック・ファスナー社の登録商標だった。

いずれも少なくとも現在の日本では線ファスナーとして商標の登録はされていない。

2 6

【今日プラ:23分】
キャラ:ジェントルー

【エスカレーター】

🌟元々、アメリカの企業オーチス・エレベーター社の登録商標。
🌟しかし、当時この自動式階段を表す適当な語句が他に無く、普通名称化した。
🌟オーチス・エレベーター社では既に商標権を放棄している。

3 10