綿ぬん(うわばみのすがた)さんのプロフィール画像

綿ぬん(うわばみのすがた)さんのイラストまとめ


毎日何か描いてますぬん。現在の日課絵のテーマは【お酒】です。【休止中のお題箱odaibako.net/u/watayukifox】【マシュマロmarshmallow-qa.com/watayukifox?ut…】
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:1385 フォロワー数:725

【今日プラ:21分】
題:ジュラルミンと!

【テディベア】

🌟クマのぬいぐるみ。この呼称は新聞記事が最初で、独占的な商標ではない。
🌟第26代アメリカ合衆国大統領セオドア・ルーズベルトの熊にまつわる逸話から、彼の愛称「テディ」に由来して広まった呼称。

5 11

【今日プラ:21分】
キャラ:ロメロ(ゾンサガ)

【番犬ガオガオ】

🌟1992年に初代がツクダオリジナルから発売されたビックリ系パーティーゲームシリーズ。
🌟ガオガオ(犬)を起こさぬように指示された骨を取り、起こした人が負けとなる。
🌟現在はメガハウスがシリーズの販売を行っている。

0 8

【今日プラ:24分12秒】
題:ターボちゃん人形

【ジングル・オール・ザ・ウェイ】
公開:1996年

🌟主人公が息子へのプレゼントを入手するために、悪戦苦闘しながら奔走するコメディ作品。
🌟『マイティ・モーフィン・パワーレンジャー』の大ヒットによるおもちゃの品切れ騒動が脚本のモチーフ。

3 13

【今日プラ:25分】

【レオパルドン】

🌟東映版スパイダーマンに登場する巨大ロボ。マーベラーから変形する。
🌟放映当時には「DX超合金レオパルドン」がポピーから発売された他、バンダイから2006年には「超合金魂レオパルドン&スパイダーマン」が登場。2020年にもいくつか新たに商品化された。

3 8

【今日プラ:21分】
題:テレ朝の戦う物理学者

【DXビルドドライバー】

🌟2017年に発売された仮面ライダービルトの変身ベルト。
🌟ハンドルを回す事で中央のボルテックチャージャーが7色発光と音声を発しつつ回転、さらにベルト下方のギアと「フルボトル」の中身も連動するギミックがある。

3 9

【今日プラ:21分】
題:みくると未来缶

【おもちゃのカンヅメ】

🌟森永製菓が発売している菓子「チョコボール」に一定数印刷されているエンゼル(金なら1枚、銀なら5枚)と引き換えられる缶入りのオリジナル玩具詰め合わせ。
🌟2006年時点で月平均約2万個を発送しており当選確率は非公表。

1 5

【今日プラ:21分】
キャラ:ココ(ポケモン)

【ポケモンメザスタ】

🌟タカラトミーアーツより2020年に稼働を開始したアーケードゲーム。「ポケモンガオーレ」の後継機。
🌟タイトルの「メザスタ」とは「めざせ スターポケモン」の略で、コレクションアイテムの名称。

2 4

【今日プラ:21分】
キャラ:水野 愛

【ポッピンアイ】

🌟1980年代頃に流行した弾力性のある半球型の玩具。
🌟裏返して机などの上に置きゴムの弾力によって元の形に戻った際の反動で高く飛び跳ねさせて遊ぶ。
🌟主にカプセルトイとして販売され、有名なカプセルトイメーカーコスモスも扱っていた。

5 12

【今日プラ:21分】
キャラ:宮内ひかげ

【プラレール】

🌟タカラトミーが発売・販売している鉄道玩具。
🌟1959年にプラレールの元祖となる、手転がし式の「プラスチック汽車レールセット」が発売された。
🌟プラレールは、実際の鉄道現場で運行トラブル対処などの訓練用に用いられる場合もある。

11 17