//=time() ?>
日本野鳥の会では、7/1より、小冊子『バードウォッチング健康法~鳥を見て体と心を癒す~』を、無料でプレゼントします。
毎日の生活にちょっぴりお疲れの皆さま。野鳥観察を生活に取り入れ、健康維持に役立ててみませんか?
◆お申し込み:
https://t.co/4XZXFbOYqU
【2020年度 野鳥の子育て応援キャンペーン スタート】
野鳥たちの子育てシーズンに多いのが、ヒナが誤って保護され、親鳥と引き離されてしまうケースです。
当会では、ポスターの掲示協力など広くよびかけています。
ぜひ皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。
詳細
https://t.co/iqRuDL37DQ
【展覧会のお知らせ】
10/1より、ECOM駿河台にて「ビルの谷間で鳥を見上げる~つぐみの羊毛フェルト作品展~」が開催されます。
会期:10/1(火)~11/27(水)の平日
10時~17時開館、土・日・祝日休館
場所:東京都千代田区神田駿河台3-11-1
詳しくは↓
https://t.co/5LAn6DI501
【新商品のお知らせ】
春から夏にかけて、子育てのために日本にやってくるツバメ。
子育てが終わると、旅立つまでの間は河川敷のヨシ原などに「ねぐら」をつくります。
そんな「ツバメのねぐら」をTシャツにしました。4色5サイズ展開。
お買い求め、商品の詳細はこちら→
https://t.co/u80Tffq17m
当会制作協力のWEBサイト「キヤノン バードブランチ プロジェクト」が更新されました。野鳥写真図鑑コーナーにヒバリとアオサギの2種を追加、またバードコラムコーナーでは、当会副会長・上田恵介および主席研究員・安西英明によるコラム2本が公開されました。ご覧下さい!
https://t.co/GM8tdDfeoI
★ツバメの糞受け商品モニター募集★
当会法人会員の未来工業㈱が、ツバメの糞受け「スワローサポート」を開発中。同社は丁寧なモノづくりで定評があります。ご協力お願いします。
◆締切:5/31または定員300名になり次第
◆問合せ:E-mail:hasebe-y@mirai.co.jp
詳細→https://t.co/oo49t7K7BU
@irony_j 2羽のヒナは残念でしたね…。巣が小さいとのこと、巣自体が壊れかけていたり、小さなヒナが落ちてしまうようなら、カップめんの容器を半分に切って壁に貼り付け、カバーしてあげるのもひとつの手です。