//=time() ?>
#緋アリ
34巻読了。
vsラプンツェルのお話がメインですね。レクテイア絡みのお話は、これでひと区切りですかね。
択捉の地名が出てくる辺り、ちょっと際どさも有りましたけど、雪花、キンジvsラプンツェルの部分は、結構面白かったですね。
人間地震発生器にもなれるんだな 、遠山の血筋は。笑
#アサプラ
所持されている方はわかると思うんですが、アサプラのカバーって、他の作品と表面加工が異なるんですよね。
なんていうか、高級感があるというか。
1巻~すべて。(記念カバーのものは、通常作品と同じ)毎巻思うんですよね。
なんか、意味あるんでしょうかね。
#妹のほうがお姉ちゃんより可愛いですよ、先輩?
2巻読了
負けず嫌いな姉(彩陽)が、理玖に2回も負けて、取った行動は。。。
一行で言うならこんな所ですかね。
この巻も亜月と理玖の漫才コンビは健在でしたな。
本巻は、亜月と彩陽が結構な頻度で、入れ替わったりして、少し混乱しましたが、
#ファンタジア文庫
19日、ファンタジア文庫ですが、以下購入予定。
◎は、非常に期待してるものです。
◎アサプラ
・スパイ教室短編
◎経験済みなキミと、 経験ゼロなオレが、 お付き合いする話
・ロクアカ追想日記
#魔弾の王と凍漣の雪姫
7巻読了。
この巻は、バシュラルに敗れたベルジュラック遊撃隊のリベンジまでの過程が書かれてます。
ヴァナディースの時とは違い、ウルス(ティグルの父親)が出てきたり、タラード(ヴァナディースの時のダーマードみたいな)が、